
先日、天気コーナーでもお伝えしましたが・・
ひなあられが
地域によって全く違うってご存知でしたか?
まず、関西のひなあられは(写真左側)
お餅を小さく丸型に切って揚げたもの。
いわゆる“おかき”ですよね。
味は、しょう油や塩味、甘いものなど
いろいろです。
一方、関東のひなあられは(写真右側)
米粒のような大きさで
ぽん菓子のように爆ぜて膨らませて
砂糖などで甘くしたものです。
そして関東と関西の真ん中、名古屋では(写真中央)
円柱状の形で、味はほんのり甘いということです。
実は私も全然知らなくて
番組の当日の朝、偶然知りました。
これは面白い!と思い、それからすぐ
名古屋の百貨店やスーパーを何軒か回り・・
やっとのことで
関東・関西・名古屋のひなあられをゲット!!
放送に間に合うことが出来ました。
ひなあられでも
地域によって形も味も違うなんて面白いですよね。
みなさんにとって、ひなあられは
関西?、関東?それとも名古屋?(笑)