お天気実験~ペットボトルで雲を作っちゃおう!~

7月25日に放送されたお天気実験見ていただけたでしょうか?
今回は、みなさんが毎日見ている『雲』を作っちゃいました。
 
『雲』を作る実験は、いろんなやり方がありますが、
今回は、お金を使わず身近な物を使って実験をしました。
 
実は。。私は大学時代は『気象』なんて全然関係ない
化学『有機化学』を専攻していまして、
いつも白衣を着て実験ばかりしていました。。
ですから、久しぶりの白衣に思わず学生の頃を思い出しました。
 
でもやはり、実験はおもしろいですね。
試行錯誤を繰り返し、
実験が成功したときの喜びは何ともいえません。
 
次は何を実験するか?楽しみにしてくださいね!
天気のことで、何か疑問などありましたら
お便り待ってます。
私、石橋がビシバシお答えしますよ!

はじめまして

7月からニュースリアルタイムで
お天気をお伝えすることになりました。石橋です。
よろしくお願いします。
 
このブログでは、天気だけでなく
面白い話や、放送ではしゃべれなかったことなど
いろんなことを書いていこうと思っています。
 
さて、ここ連日、
厳しい暑さが続いていますが
みなさん体調を崩されてはいませんか?
 
ついつい、冷房に頼ってしまいがちですが、
冷房の効かせすぎは注意が必要です。
 
冷房の設定温度の目安としては
外の気温との差を5度以内にするといいと言われています。
 
ただ、35度以上の猛暑の日には
難しいかもしれません。。。
 
そんなときは、扇風機など一緒に使うと
なるべく温度を下げすぎないですむのでおすすめです。
 
まだまだこれからが夏本番です。
体調を崩さないで
上手くこの夏を乗り切りたいですね。