
寺田屋を見学した後は
寺田屋の前を流れる
濠川(ほりかわ)沿いを散歩しました。
川沿いには柳並木や酒蔵など
歴史的な風情を残していて
とてものんびり楽しめる場所でした。
昔は、この川を十石船や三十船が行き来して、
京と大阪を結ぶ主要な
交通手段になっていたんでしょうね。。
現在は、観光用として船に乗って
濠川の水上から伏見の町並みを楽しめるようです。
私が行ったときは天気がとてもよくて
スッキリとした青空に映えて
本当に綺麗でした。
さて、川沿いを散歩した後は
今度は車で北の方に向かいます。
次に行った場所は・・