龍馬ゆかりの旅 ~高知編⑥-2~

高知城内を散策すると・・
 
石垣から突き出ているものがありました。
これ何かというと『石樋(いしどい)』と言います。
 
少し、お天気のお話を・・
実は高知県は台風や南からの湿った空気など影響で
全国でも有数の多雨地帯なんですね。
 
このため、石垣内部に直接排水(泥水)が入って
目詰まりによるゆるみが生じないように
この石樋を突き出す工夫がされています。
 
雨の多い土佐ならではの独特な設備で
他の城では見ることができないものなんだそうです。
 
みなさんも、訪れたときは
探してみてくださいね。