冷奴

毎日、蒸し暑い日が続いていますが・・
そんな暑い日には冷奴が一番ですね。
 
みなさんは冷奴を食べるとき
どのようにして食べますか?
 
普通は薬味に醤油ですが
私は最近違ってまして・・
 
まず豆腐にたっぷりのネギと生姜
そしてすりゴマをたくさんかけた後
醤油ではなく、めんつゆ。
めんつゆをかけるんです。
 
実は私も少し前までは醤油でしたが
ある日、冷奴を食べようとしたら
テーブルの上に醤油がない・・
 
そこで代わりに目が入ったのが、
めんつゆでした。
 
試しにかけてみたらこれがめちゃくちゃ美味い!
それ以来、やみつきになっています。
 
みなさんも騙されたと思って一度やってみて!
本当に美味いから。

ホタルはいつ飛びやすい?

そんな蛍が多く飛びやすい気象条件は
①月明かりが無い
②風が弱く、蒸し暑い ことです。
 
つまり、今にも雨が降り出しそうな
梅雨空が一番条件がいいんですね。
(時間帯としては8時から9時頃。)
 
たまには夕涼みしながら、
蛍を見に行くのもいいかもしれませんね。
(ただ、マナーはしっかり守っていきましょうね)
 
 
 

幻想的な光

梅雨のうっとしい季節が
続いていますが・・
 
そんな梅雨の夜空に
ホタルが舞う季節となってきました。
 
今年は春の気温が低いこともあって
各地・例年より遅めのようですが
蛍が飛び舞う姿は
本当にキレイですよね。
 
少し前は都会で見ることは
ほとんどありませんでしたが
近頃は地域の方々の努力で
名古屋市内でも見られる所があるようですね。
 
いつまでもこの光が見られるよう
自然を大切にしたいですね。