夏休み旅行記⑥

朝日が昇り始めると・・oh!beautiful!!
 
朝日を浴びて赤く染まった
グランドキャニオンがそこにありました。
 
オレンジ色に輝く光と影が作り上げる
ダイナミックな風景は幻想的で美しく、
言葉も出ないほどです。。
 
写真や映像でもグランドキャニオンの
広大さ、美しさは分かると思いますが・・
実際、自分の目と肌で感じたものは
やはり印象が全然違う。。違いすぎる!
 
大自然が作り出す壮大な風景をみると
『人間なんてちっぽけな存在なんだ!』と
思えてきてしまうほどです。
 
みなさんも、是非一度
行ってみてはいかがでしょうか。
 
そして、グランドキャニオンを後にして
次に向かった先は・・それはまた別のお話。

夏休み旅行記⑤

次の日の早朝、
眠い目をこすりながらマザーポイントへ。
 
マザーポイントとは
グランドキャニオンの4分の1にあたる部分を
一望することができるビューポイントです。
 
空はきのうとは一転
雲一つない快晴です。
 
日の出前、午前6時30分頃
気温は氷点下!厳しい寒さの中
白い息を吐きながら
朝日が出るのを待ちます。
 
・・すると、
辺りがだんだんと明るくなり
雄大な景色が現れてきました!
 
そして、空の色が
紫からピンク、オレンジ色に変わるころ
朝日が顔を出しはじめたその瞬間。。

夏休み旅行記④

ブログの更新が遅くなりましたが・・
旅行記の続きです。
 
グランドサークル。まず最初の目的地は
みなさんもよく知っている
グランドキャニオンです。
 
ラスベガスから約250マイル(約400キロ)。
約4~5時間、東へと車を走らせます。
 
しかし、この日は雲が多く
時々冷たい雨も・・何か嫌な予感。。
 
そして、予定通り目的地には
お昼ごろ到着したのですが・・
 
辺りは真っ白け!
何も見えねぇーー。。(涙)
 
標高の高いグランドキャニオンでは
深い霧に包まれていました。。
 
ただ、あきらめずに
しばらく待っていると・・
 
だんだんと霧の隙間から
岩肌が見えてきたじゃないですかぁ!
 
天気も、この後あすからは
晴れるだろうと予想していたので
あすの朝は期待大!
 
とりあえずきょうは、
グランドキャニオン国立公園内にある
モーテルに泊まり、あすの早朝
もう一度見に行くことにしました。
 
そして、次の日の早朝。。。

夏休み旅行記③

今回、アメリカに行った本当の目的は・・
 
“グランドサークル”を巡る旅だったんです。
 
実はアメリカ西部には
数多くの国立公園や世界遺産があるのですが
それらをラスベガスから出発して周ってみると
見事な円を描き、ラスベガスに戻ってくる事から・・
そのエリアを、
グランド(最高の)サークル(円)
と呼んでいるんですね。
 
このエリアは、
“大自然の宝庫”と呼ばれるくらい
美しい地形や珍しい地形がたくさんあり
世界の絶景が楽しめる場所なんです。
 
今回はそんな美しい自然の景色を見るために
レンタカーを借りたり、ツアーを利用したりして
約1週間、周ってきました!!
 
どんな所へ行ったのか・・それはまた次のお話。

夏休み旅行記②

今回、最初に向かった場所は・・
 
そう、ラスベガスです☆
 
町に入った瞬間、
そこはきらびやかな世界!
 
エッフェル塔や、ピラミッド・スフィンクス
自由の女神・凱旋門など・・
街全体がまるで巨大なテーマパークみたいでした。
 
ラスベガスは
ギャンブルの町として有名ですが・・
 
実は今はそれだけではありません。
豪華な各ホテルでは
人気のミュージカルやショーなど毎日
数えきれないほど行われていて楽しむことができます。
 
私も、世界的に有名な
シルク・ド・ソレイユのショーを見てきましたが・・
パフォーマンスもそうですが
何よりもすごいのが舞台装置!
とにかくすごいんだから・・
見に行く価値は絶対あり!ですよ。
 
でも実は・・
ラスベガスに来た本当の理由は
カジノでもショーを見に行くのではなく・・
 
これからある様々な場所へ行くための
出発地点だったからです。
 
どこへ行ったのか・・それは次のお話。。