丹後の旅①

週末、丹後半島へ遊びに行きました。

そして、丹後半島で有名と言えば・・

そう、天橋立です!!
安芸の『宮島』・陸前の『松島』とともに
日本三景のひとつで・・
夏空の下、内海に広がる松並木は絶景でした。

そして天橋立と言えば・・

そう、股のぞき!!
私もやってみました。
逆さまにのぞいて見ると・・

天橋立が天に舞い上がる龍のように見える
(この風景を『飛龍観』と言うようです。)
と言われていますが・・
みなさんは、龍が天に昇るように見えましたか?
(ちなみに下の茶色の部分は私の股です。。)

私はあまりそのように見えなかったんですが・・
逆さでも風景がとても綺麗だったので
ずーと見ていたら・・


頭に血がのぼりました。。(笑)

今年はちょうど『辰年』。
何かご利益あるかな。。    (つづく)

夏本番です。

今週火曜日に梅雨が明けて・・

空を見上げれば・・

強い日差しが照りつけ・・

下を見れば・・・

自分の影がかなり短く。。(出勤途中です。)

横を見れば・・

 

 『おはよう!』とアサガオが・・・

その後ろに見える黄色ものは・・

ひまわりです。。

そして、耳をすませば・・

 蝉時雨(せみしぐれ)♪・・

外でもいろんなところで夏を感じます。

いよいよ夏本番です。

連日の猛暑でもう、クタクタという方多いと思いますが・・(涙)

この先もしばらく暑さが続きます。

体調管理には十分に注意して下さいね。

 

少しリニューアルしました。

先週からお気づきになった方も
いらっしゃるかと思いますが・・
 
私が担当している『ビシバシ天気予報』が
少しリニューアルしました。
 
天気予報の最初にタイトルを入れたり
恩田さんと一緒に気象の話題をお伝えしたりと・・
今・試行錯誤しながら行っています。
楽しみにしていてくださいね!
 
実は・・私がテレビで天気予報をお伝えするようになって
今月で5年目に入りました!
 
ここまでこれたのも、テレビのスタッフさんや
いつも番組を見て下さっている皆さんの
おかげだと思っています。
本当にいつもありがとうございます。
 
これからも、初心を忘れず・・
『ビシバシ天気予報』をお伝えしますので
よろしくお願いいたします。