さぁ、夏休みビシバシ天気予報第3弾は・・
またまた、私がある場所へ中継に出ます!!
(ニュース等で変更になったらごめんなさい。)
ではどこへ行くのか?
行き先は愛知県。そしてヒントは・・
(写真が無いので私が描いた絵で)
ほんの一部ですが、何となく分かりますよね。
中継先では、こんな絵など使いながら
デジタルではなくアナログ方式で天気予報お伝えしたいと思います。
あす(金)のキャッチ!でお伝えしますので
お楽しみに~!!
2012年8月16日
さぁ、夏休みビシバシ天気予報第3弾は・・
またまた、私がある場所へ中継に出ます!!
(ニュース等で変更になったらごめんなさい。)
ではどこへ行くのか?
行き先は愛知県。そしてヒントは・・
(写真が無いので私が描いた絵で)
ほんの一部ですが、何となく分かりますよね。
中継先では、こんな絵など使いながら
デジタルではなくアナログ方式で天気予報お伝えしたいと思います。
あす(金)のキャッチ!でお伝えしますので
お楽しみに~!!
2012年8月16日
ということで、夏休みビシバシ天気予報第2弾は・・
ラフティングを体験しました!!
時には・・
流れに逆らって漕いだり・・
寝ながら、急流に突っ込んだり・・
みんな一生懸命!!・・そして難関をクリアした後は・・
パドルを上げて、みんなでイェイイェイ!!
とても楽しい経験をさせてもらいました。
そんな今回、ガイドをしてくれた八木さんは・・
最近、川での事故が多いですが、ガイドのもと
川の知識をしっかり持ち、ライフジャケットなど
安全装備を万全にしておけば、川の事故は防げるといいます。
またラフティングを通じて、
自然のすばらしさを感じて欲しい・・と八木さん。
自然との一体感だけではなく、
人と人の連帯感も楽しめるラフティング!!
みなさんも一度体験してみてはいかがでしょうか?
そして、夏休みビシバシ天気予報第3弾は・・・?
2012年8月8日
さぁ、夏休みビシバシ天気予報第2弾は・・
岐阜県郡上市である体験をしてきました。
私は何をしてきたのでしょう・・?
ヒントは・・
何か練習してますね。。
そして、
なぜか浮かんでいます。。(笑)
さぁ、私は何を体験しに行ったのでしょうか?
この内容は、10日(金)のキャッチ!でお伝えする予定です。
(ニュース等で変更になる可能性があります。)
いやぁ、大変だったけど楽しかったぁ!!
どうぞ、お楽しみに~。
2012年8月8日
さて、夏休みビシバシ天気予報第一弾!!
ということで・・
先週の金曜日は・・
南知多町にある『花ひろば』から中継でした。
ここには、期間中300万本のひまわりが咲き
今は約12万本が見頃を迎えています。
太陽のような大輪の花は本当に綺麗で・・
まさに夏の風景でした。
そんなひまわり畑からの天気予報・・
予想天気図も中継中に急いで手書きで・・
完成!!手作り感満載の天気予報となりました。
久しぶりの中継で、いろいろハプニングもありましたが・・
ひまわり達と一緒に楽しく放送できました。
ここでは時期をずらしながら種をまいているので
11月頃までひまわりを楽しむことが出来るということです。
みなさんも、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
そして、夏休みビシバシ天気予報第2弾は・・・?
2012年8月2日
毎日、厳しい暑さが続いていますが・・
あす(金)のキャッチ!では
私が久しぶりに外に出て
中継で天気予報をお伝えする予定です。
(ニュース等で変更になったらごめんなさい。)
行き先は、愛知県のある場所です。
ヒントは・・・
あす(金)午後4時55分~です。お楽しみに~。