秋晴れシーズン

昨日は広い範囲で雨となりましたが
きょうは朝から青空!
秋晴れとなっています。
 
この先もしばらくは
天気の大きな崩れはなく
秋の空が広がりそうです。
 
写真は、この前
中津川へ行った時の秋空です。
 
昼間の秋空も好きですが
夕暮れ朝焼けの秋空も
私は好きです。
 
みなさんは
どんな秋空が好きですか?

白のじゅうたん

週末の昼
半田のヒガンバナを見た後・・
 
車を走らせ、2週間前に訪れた
そば畑に再度行ってきました。
 
出発が遅かったため
中津川に着いたのは
夕方になってしまいましたが
そばの花はちょうど満開!
 
そこには、
白のじゅうたんが広がっていました。
 
一生懸命、
車を走らせた甲斐がありました。

矢勝川堤

週末、半田市にある
矢勝川堤のヒガンバナを見に行ってきました。
 
この矢勝川は、
有名な童話『ごんぎつね』の舞台となった場所です。
毎年、この時期になると
約200万本のヒガンバナが咲き
たくさんの人が訪れます。
 
ここは私が住んでいる碧南市から
車で30分位の近い場所なんですが
実はここに来たのは初めて。
週末もたくさんの人で賑わっていましたよ。
 
秋空の下・・
そよ風に揺れるヒガンバナが
とても綺麗でした。。

ホットでほっと一息・・

最近は朝晩・だいぶ涼しくなって
コーヒーもアイスからホットへ。。
なんていう人も多いのでは?
 
実は、10月1日は『コーヒーの日』です。
 
これは、一つは
ブラジルのコーヒー豆の収穫が9月に終わり
10月から新しい『コーヒー年度』に入ること。
さらに、日本ではコーヒーの消費量が
秋冬季に増えることからなんだそうです。
 
少し前はコーヒー牛乳しか飲めなかった私も
最近はブラックばかり。(アメリカンが好きです)
 
仕事合間や食後の一杯は
大切な安らぎのひとときですよね。
 
みなさんもコーヒーブレイクしてみませんか?

また・・

当たっちゃった・・(笑)
 
うそのようで本当の話。
(時計の日付がきょうになってるでしょ。)
 
きょうもお昼、きのうと同じ自販機で
ミルクティーを買ったら、
またピロピロピーッ♪って(笑)
 
2日連続だから
ちょっとビックリで・・
ちょっと怖い・・
 
ミルクティー買うと
当たるように設定されてるんかな・・?
 
ということで、今回は慌てずに
欲しい飲み物を選びましたよ~。
(結局、きょうもお茶だったけど。。)
 
あすも、買ってみようかな・・
(でも、ミルクティーちょっと飽きてきた。。)