きょうは夕焼けも・・

けさもお話しましたが
きょうは空気がかなり澄んでいます。
 
だから、きょうは夕焼けも
かなりキレイです。。
番組中ですが、思わず撮っちゃいました。(笑)
 
私のようにそう思った人、
きょうはたくさんいたのではないでしょうか?
 
そして今夜は
星空もキレイに見えます。
 
今夜は、少し窓を開けて夜空を
眺めてみるのもいいですよ。
(ただ、今夜は窓を開けて寝ちゃうと
 風邪ひいちゃいますよ。。注意して下さいね。。) 

今朝もまだ・・

けさもまだ東海地方は
雨の降っている所があります。
 
この週末は台風12号の影響で
三重県南部を中心に記録的な大雨となりました。
 
今回の大雨の原因は
ノロノロと動きが遅かった台風12号。
 
また、紀伊半島が台風の東側に入ったため
台風周辺からの非常に湿った空気が
長時間流れ込み、活発な雨雲が次々に発生・・
記録的な豪雨となりました。。
 
もうすでに雨の峠を越えましたが
これまでに降った雨でかなり地盤が緩んでいます。
しばらくは土砂災害、
河川の氾濫などに注意して下さいね。

今朝はまだ・・

けさはまだ碧南市でも
青空が広がっていましたが
雲の動きが早い早い・・
 
東海地方でも
風がやや強くなってきました。
 
台風12号がゆっくりとしたスピードで
本州付近に近づいています。
 
今の所、東海地方に最も接近するのは
3日(土)の日中にかけてです。
 
今回、台風の中心が
東海地方の西側を北上すると
雨・風ともに影響が大きくなる恐れがあります。
 
きょう、あす日中のうちに
植木鉢など飛ばされそうな物は
片付けておいたほうが良さそうです。
 
名古屋市内でも、あす昼過ぎから
本降りの雨が降り、夜遅くからは
風が強まってくる見込みです。
 
今後の台風情報に注意して下さいね。
 
私もたぶん土曜日頃まで
休まず働くことになりそうです。。

ご飯のお供に・・

みなさんは
『白いご飯に一番合うおかずは?』
と聞かれたら何て答えます?
 
納豆、漬物、塩鮭、生卵・・
どれも美味しいですが、
私の場合はやはり明太子!
 
熱々の白いご飯にのせるだけで
とても豪華に感じてしまうのは
私だけでしょうか?(笑)
 
ということで、最近お昼は
この明太子ご飯にはまっている私。
 
今回は、豚汁と一緒に・・
ヤバイ・・ご飯が進む進む!
 
この後の仕事もがんばれそうです。
(明太子付けすぎかな・・)

有りの実

今年初めての梨を頂きました。
 
とても瑞々しくて
美味しかったです。
 
先週、番組でもお話しましたが
梨の別名は『有りの実』。
 
昔から日本では縁起を担ぐ風習があって
梨が(無し)に通じることから
縁起が悪いということで
反対の言葉『有り』を使って
『有りの実』と呼んでいたそうです。
面白いですよね~。
 
実際、梨には
体を冷やす効果もありますし
お肉などたんぱく質を分解して
胃の働きを助ける効果もあるんだそうです。
(冷麺の上に梨が乗っているのも
 そんな理由からきているんですね。)
 
漢字では
木の上に利とも書くように
梨はまさに
人間にとって利の有る実と言えそうですね。