暑い日には辛いもの

きょうも朝から晴れて
厳しい暑さが続いていますが・・
 
そんな暑いときには
辛い食べ物を・・と
お昼はカレーにしました。
 
中京テレビの食堂では今
カレーフェアをやっていて
毎日、カレーの種類が変わります。
 
きょうのカレーは
沖縄ラー油カレー♪
 
カレーの中には
ゴーヤなど夏野菜が入っていて
上にかかったラー油がまた
アクセントが効いていて美味かったぁ。。
 
そして・・

暑い日には冷たいもの

そして、中京テレビの食堂では
デザートフェアもやっていたので・・
 
食後のデザートに
冷た~い、わらび餅を頂きました。
 
ほんのり冷たく、ほんのり甘さが
暑さで疲れた体を冷やしてくれました。
 
さぁ、体も冷えて
心がホッとしたところで
午後もがんばりますよ!
(でもちょっと食いすぎで、
 お腹がわらび餅のようにプクプクに・・)
 

ほんの少しだけ秋の顔

平日はしばらくの間、
毎日ブログを更新してましたが
やはり、B型。長くは続かず・・(笑)
 
きょうからまた、
少しずつ更新します。。
 
さて、きょうも朝から
厳しい暑さとなってますが
空を見ると・・
 
ほとんどが縦にもくもく延びる
夏の雲なんですが、そんな中
うろこ雲や砂を掃いたような
横に広がる雲もちらほら。。
 
少しだけ秋を感じる一面でしたよ。
季節は、確実に一歩一歩
進んでいるようです。

夏の花

きょうも厳しい暑さが続いていますが
そんな中、夏の花
『サルスベリ』が咲いていました。
 
近所の庭先など、身近に見られますが
面白いのはやはり
『サルスベリ』という名前。
 
これは幹がツルツルしていることから
木登り上手なサルでも滑る・・
そんな事からこの名前が付いたと言われています。
(今度見かけた時は、
 花と同時に幹を見てみると面白いかも・・)
 
この『サルスベリ』
漢字では『百日紅』と書くように
花の時期はかなり長く
この地方では、大体今の時期から
残暑の9月にかけて咲く、
暑さに強い花でもあります。
 
つまり、『百日紅』が咲いている間は
まだまだ暑い日は訪れるという訳です。
 
来週は、また厳しい暑さがやってきますので
サルスベリ(百日紅)のように
顔が赤くならないように
暑さ対策は万全に・・(笑)

きょうは朝から晴れ。

きょうはほとんどのところで
朝から夏空が広がり、
気温もグングン上がっています。
 
実は、先週末から
太陽を使った簡単な実験を試みているんですが・・
今週前半は太陽が雲に隠れてしまい
実験が思うようにいかず、苦戦続き・・
 
でもきょうは朝から青空ということで
早速、実験開始・・