ツバメ

今年もツバメの姿を見かけました。
 
今年は3月が少し寒かったので
去年より初見が遅い感じもしますが・・
毎年、この可愛いらしい姿を見ると
何だか癒されますね。
 
私がいつも見るツバメは
通勤で利用する駅の屋根の下にいるツバメです。
 
私はいつもこのツバメを見て
元気をもらってから会社にいきます。
 
私の一つの楽しみです。

鳥も喜ぶ

桜を眺めていたら
桜の枝にヒヨドリが止まっていました。
 
桜の蜜を吸ったり、花びらを食べたり、
逆さまになったりと満開の桜に
ヒヨドリも嬉しそうですね。

満開の桜

週末の土曜日
午後から天気が回復したので
近くに咲いている桜を見に散歩しました。
 
雨上がりということもあって
満開の桜はとても映えて綺麗でした。
 
厳しい冬を乗り越えて
毎年綺麗な花を咲かせる桜は
いつも私達を笑顔にさせてくれますね。
 
 
 

お見舞い申し上げます。

震災から数日経ちましたが
テレビから流れてくる情報や映像を見て
あまりにもの被害規模の大きさに
驚きとともに非常に胸が痛みます。
 
被災されている皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
 
きょうは暖かい陽気でしたが
火曜日の後半から強い寒気が流れ込み
全国的に真冬の寒さに逆戻りしそうです。
被災地でも、寒さに対する
備えが必要となりそうです。
 
もうこれ以上、被害や悲しみが
増えない事を切に願います。。

し・・白い!?

朝の出勤途中のことです。
普段と同じ道を何気なく歩いていたら
赤ではなく、白い郵便ポストを発見!
 
おぉ!これは珍しい。ということで
思わず、写真を撮っちゃいました。
 
でも、このポスト
新たに設置したものではなく、
きのうまでは確か赤だったよな?
 
へぇ~、ポストもイメチェンするんだ・・と思いきや
下に、『ペンキ塗りたて ~下塗り~』
と紙が貼ってありました。。
 
これは、錆び止め用の下塗りで
この上からいつもの赤のペンキを塗るんですね。
あすになれば、普段の赤ポストに戻ると思いますが
白もなかなかいいよね。(笑)
 
それにしても、この郵便ポスト。
最近では、なかなか見かけない
昭和レトロな丸ポストです。
どこか懐かしく・・
私は今のよりこっちの方が好きだなぁ。
 
21世紀の今でも、何変わらずの姿で
がんばっている丸ポスト。。
私もたまに利用させてもらってます。