第431回(平成23年11月8日実施)
1.開催年月日
平成23年11月8日(火)
2.開催場所
中京テレビ本社特別会議室
3.出席委員
委員総数:10名
出席委員数:10名
加藤延夫 委員長
的場正美 副委員長
田口邦子 委員
鈴木誠 委員
加藤幸兵衛 委員
川合伸子 委員
佐合広利 委員
安住恭子 委員
江崎貴久 委員
中村克央 委員
4.議題
(1)番組合評
『PS』
東海三県道の駅完全制覇の旅第7弾
<2011年9月4日(日)22:30〜23:24放送>
5.議事の概要
- 中京テレビ制作『PS東海三県道の駅完全制覇の旅第7弾』について合評した。
- 委員からあらまし次のような意見が出された。
- 道の駅を順々に紹介していく番組なのかなと思って見ていたが、さらにそこから一歩踏み込んで、きめ細かな取材ができている番組だと思った。
- いとうあさこさんがすごくよかった。田舎の優しさといとうさんの本当は持っている優しさみたいなのがすごくマッチしていて、全体にすごく雰囲気がいい番組だった。
- 番組でのあさこさんのフィールドでのリードが余りにも上手だったので、かえってスタジオの方が貧弱な感じに見えてしまった。
- 道の駅から道の駅へ行く途中に脱線が随分あって、しいたけブラザーズやはちみつパティシエの曾我さん、さらにオルガンレストランの紹介に行ってしまう。そういう破天荒な意外性が非常におもしろかった。
- 大震災のため福島から避難され郡上八幡でレストランをはじめたシェフに対する地元の温かい支援や協力は、大震災を通して再認識をした日本人の優しさや絆というものを十分に感ずることができた。