中京テレビ 番組審議会

第464回(平成27年3月10日実施)

1.開催年月日

平成27年3月10日(火)

2.開催場所

中京テレビ本社 特別会議室

3.出 席 委 員

委員総数:10名 出席委員数:10名

【出席委員の氏名】
加藤 延夫 委員長
鈴木 誠  副委員長
加藤幸兵衛 委員
川合 伸子 委員
江崎 貴久 委員
佐合 広利 委員
安住 恭子 委員
佐野 充  委員
入江 恵  委員
岩渕貴美子 委員

4.議題

  1. 番組合評
    爆笑問題のそれっていつから?ヒストリー
    <2015年2月1日(日) 15:00〜16:25>

5.議事の概要

  1. 中京テレビ制作『爆笑問題のそれっていつから?ヒストリー』について合評した。委員からあらまし次のような意見が出された。
    • 言われてみれば気になるけど、言われるまでは気にしないことを掘り下げて調査していくところが、どんどんと吸い寄せられるように楽しく見ることができた。
    • 始まりだけにこだわらず、間違った常識がどんなふうに生まれるかといった、余談のようなことも加えて、もう少し遊んでほしい気がした。
    • 幅広い世代で見ることができる楽しい番組。
    • 番組制作の発想はよく、調査の過程はそれなりにおもしろいが、結果の説得力が弱いテーマが幾つかあった。課題の選び方にもう少し工夫の余地が欲しかった。
    • テーマが分散し過ぎてしまっていて、もう少し焦点を絞った方がよかった。
    • いろんな年齢層のスタジオ出演者は、それぞれの年代のそれぞれの受取り方の違いがでていてよかった。
    • 深く見れば、歴史や文化がどんなふうに生まれるかという場面もあり、知的好奇心をくすぐる楽しい番組。
    • バラエティ番組としては、もっと意外な展開にして欲しかった。

▲このページの上部へ移動