第485回(平成29年4月11日実施)
1.開催年月日
平成29年4月11日(火)
2.開催場所
中京テレビ本社 役員会議室
3.出 席 委 員
委員総数:9名 出席委員数:9名
【出席委員の氏名】
佐合 広利 委員長
川合 伸子 副委員長
江崎 貴久 委員
安住 恭子 委員
岩渕 貴美子 委員
竹中 千里 委員
谷 誠 委員
郡 健二郎 委員
加藤 亮太郎 委員
4.議題
- 社側報告
- 新委員紹介
- 正副委員長選出
- 「4月期番組改編」について
- 合評番組
『世界の年収400マン
400万円で夢の豪邸&セレブ生活』
<2017年3月10日(金)19:00~20:54放送>
5.議事の概要
- 中京テレビ放送番組審議会規程第9条に基づき、委員の互選により委員長に佐合広利氏、副委員長に川合伸子氏を選出した。
- 「4月期番組改編」について報告した。
- 『世界の年収400マン 400万円で夢の豪邸&セレブ生活』<2017年3月10日(金)19:00~20:54放送>について合評した。
委員からあらまし次のような意見が出された。- その国の年収とか、事情だとか、400万円というもの自体がどういう位置なのかということが理解できたので、本当にわかりやすかった。
- わかりやすい番組だったが、移住、あるいはうらやましいと思うこと以外に何か我々の気づきがあるともっと良かった。
- スタジオの特派員の発言は面白かったが、番組では余り取り上げてなく、もったいないと思った。
- 国によって所得水準も物価水準も違うし、所得水準と物価水準のバランスというのも違うと思うので、安い、過ごしやすいと言われてもちょっと腑に落ちない部分があった。
- その国の背景にある心の豊かさを保てる仕組みを、日本は見習わなければという視点が足りないかなと思った。
- 世界のことを紹介するとともに、日本はどうなのかということも、少し考えてみるところがあるとよかった。
- ワイプやテロップの使い方は、映像によってめり張りをつけた方がよいのではと思った。
- 税制度、教育制度など調査はすごくしているが、見る側にとってどうなのかという部分が必要ではないかと思った。