中京テレビ 番組審議会

第495回(平成30年3月13日実施)

1.開催年月日

平成30年3月13日(火)

2.開催場所

中京テレビ本社 役員会議室

3.委員の出欠

委員総数:9名 出席委員数:9名

【出席委員の氏名】
佐合 広利  委員長
川合 伸子  副委員長
江崎 貴久  委員
安住 恭子  委員
岩渕 貴美子 委員
竹中 千里  委員
谷 誠    委員
郡 健二郎  委員
加藤 亮太郎 委員

4.議題

  1. 2018年度4月期番組改編について
  2. 放送全般についてのご意見・ご要望

5.議事の概要

  1. 2018年度4月期番組改編についての報告を行った。
  2. 放送全般についてのご意見・ご要望
    委員からあらまし次のような意見や要望が出された。
    • 社会問題を取り上げて、継続的、主体的に番組を作り上げていくことは引き続きしっかりやってほしいと思う。
    • ドキュメント番組で問題提起されたテーマについて、ほかの番組を含めキャンペーンを張ってもいいと思った。
    • 文化の成熟にはテレビ局は欠かせない。文化を発展させる役割を果たしてほしい。
    • 本社が新社屋に移転し、新しい街の拠点としての役割を果たしてほしい。
    • 地域密着型の番組は記録的な役割もあり、今後も地域の方々に愛されていくために大切にしていく必要があると思う。
    • 科学的な側面から扱った番組の監修を丁寧にしてほしい。
    • 名古屋らしさがありオリジナルに富んだ番組にチャレンジしてほしい。
    • 教育番組を重視してほしい。
    • ネット配信には内容を規制する法がないということだが、放送に準じた基準で自主的な対応をした方がいいと思う。

▲このページの上部へ移動