中京テレビ 番組審議会

第504回(平成31年1月8日実施)

1.開催年月日

平成31年1月8日(火)

2.開催場所

中京テレビ本社 役員会議室

3.委員の出欠

委員総数:9名 出席委員数:7名

【出席委員の氏名】
佐合 広利  委員長
川合 伸子  副委員長
江崎 貴久  委員
竹中 千里  委員
谷 誠    委員
郡 健二郎  委員
加藤 亮太郎 委員

【欠席委員の氏名】
安住 恭子  委員
岩渕 貴美子 委員

4.議題

  1. 社側報告
    • 年間視聴率報告
    • 「憲法改正国民投票運動の放送対応に関する基本姿勢」の公表について
    • 視聴者センター、BPO報告
    • その他
  2. 「放送をめぐる諸課題」
    • ①「地上波4Kについて」
       報告者:放送技術部 榊原吉伸部長
    • ②「これからのテレビ・・・放送とネット同時配信の諸課題」
       報告者:メディア編成部 畑中美香部長

5.議事の概要

  1. 年間視聴率に関する報告を行った。
  2. 民放連の「憲法改正国民投票運動の放送対応に関する基本姿勢」の公表について、報告を行った。
  3. 2018年12月の視聴者センター報告、およびBPO案件の近況報告を行った。
  4. 「放送をめぐる諸課題」について、講演形式で報告を行った。
  • ①「地上波4Kについて」報告のポイント
    • 4K・8K映像の魅力
    • 4K 認知・放送視聴意向
    • 4K8Kロードマップ
    • 放送・通信の融合~ハイブリッドキャストの動向
    • 地デジ4K化への期待
    • 地デジ4K化の課題 周波数問題
    • 地上4K8K放送の実現に向けた研究開発
    • 地デジ化のときの課題を振り返る
    • 地デジ4K化の課題まとめ
  • ②「これからのテレビ・・・放送とネット同時配信の諸課題」報告のポイント
    • メディア環境の現状
      → 現状の放送を取り巻く環境概観。なぜ同時配信なのか
    • 放送のネット同時配信を巡る諸課題
      → NHK常時同時配信など、放送行政の現在の動向は
    • 同時配信に関するNHK・関東キー局の動向
      → NHK・NTVの行う同時配信、関東キー局・民放連の動向
    • CTVの同時配信サービス
      → 同時配信に関するCTVの取り組みの紹介と想定される課題

▲このページの上部へ移動