中京テレビ 番組審議会

第433回(平成24年2月14日実施)

1.開催年月日

平成24年2月14日(火)

2.開催場所

中京テレビ本社 特別会議室

3.出 席 委 員

委員総数:10名 出席委員数:9名

加藤延夫 委員長
田口邦子 委員
鈴木誠 委員
加藤幸兵衛 委員
川合伸子 委員
佐合広利 委員
中村克央 委員

安住恭子 委員(文書参加)
江崎貴久 委員(文書参加)

4.議題

(1)番組合評
『幸せの黄色い子犬』
<2012年1月21日(土)16:25〜17:25放送>

5.議事の概要

中京テレビ制作『幸せの黄色い子犬』について合評した。
委員からあらまし次のような意見が出された。

  • 番組に工夫の余地がある気がする。家族写真という着眼点は良いので、今後の番組作りに期待したい。
  • リポーターの篠山さんがプロのカメラマンではなく写真の撮り方も下手で素人っぽい。しかし、それが逆に良かった。
  • 後継者不足の寒天づくりや地元の村おこしを取り上げていたが、そういう方たちを応援していく番組になると好感を持って見られると思った。
  • 「芸能人のサインが集まるお店はおいしいはず」というコンセプトがうんざり。サイン、タレント、おいしい、それでどうしたのといいたいぐらい。
  • 「芸能人のサインが集まるお店」は、サインが飾ってあり過ぎて、自慢げに見えた。一般の人でも気軽に入れるのかどうか不安に感じる人もいるのではないかと思った。
  • イモトアヤコさんのキャラクターに頼りすぎている。素顔のイモトさんを登場させるとか、いろいろな試みをして個性を引き出す工夫があってもいいかなという気がした。
  • イモトは、食べ方も品が良くないし行儀は悪い、けれども物事にひたむきに向かっている感じが伝わってきた。行儀の良し悪しも一概には言えないが、私としてはちょっと気になった。

▲このページの上部へ移動