キャッチ!

特集「お弁当大研究」

●東急ハンズ名古屋店
名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ内4~10階

 

東急ハンズ名古屋店で紹介したグッズ
●電車おにぎりセット 980円
●パンダおむすび のりDEぱくっと 980円
●そのまま食べられる のりカップ 360円
●おいしいバランス 980円
●スープジャー 1480円~

 

●スープジャーを使ったレシピ紹介
東海農政局のHPより無料ダウンロード
http://www.maff.go.jp/tokai/kikaku/
                 tokaijikyu/resipi.html

 

スタジオで試食したレシピ

●「トマトジュースを使ったシーフードリゾット」
 お湯の代わりにトマトジュースでリゾット!

<材料> 
米            40g
トマトジュース      100ml
冷凍シーフードミックス  35g
しめじ          15g
コーン          10g
スライスチーズ      1枚
コンソメ         3g

<作り方>
①ジャーに米を入れ、熱湯を注ぎ、ふたを閉め、5分間おく(ジャーを温める)
②トマトジュース、シーフードミックス、しめじ、コーン、コンソメを、
 タッパーに入れ、レンジで温めておく(沸騰)
③ジャーの湯を捨て、トマトジュースと具を入れ、チーズを入れて、ふたを閉める
④30分~1時間後にはできあがり

 

●「サーモンとキノコのクリームソースのペンネ風」
 おかゆのほか、ペンネ(マカロニ)も!

<材料>
ペンネ               50g
お好みのパスタソース(レトルト)  100g
※今回はサーモンとキノコのクリームソース

<作り方>
①ジャーにペンネを入れ、熱湯を注ぎ、ふたを閉め、4分間おく(早茹でペンネは1分)
 ※通常の茹で時間の約3分の1
②パスタソースをレンジで温めておく(沸騰)
③ペンネの湯を切り、ソースをかけて、かき混ぜてふたを閉める
④約30分後から食べられます(早茹でペンネは15分)

 

●スープジャーレシピのポイント(愛知学院大学 森教授)
①熱湯を使い、ジャーをしっかり温めること
②ソース、具も、加熱しておく


▲このページの上部へ移動