2016.8/15~8/19 OA 岐阜県各務原市②

水ロケット

片岡鉄雄さん(日本宇宙少年団 各務原分団長)

かかみがはら航空宇宙科学博物館で毎年、

子どもたちの水ロケット教室を開催して20年になります。

水ロケットに関して言えば、かかみがはら航空宇宙科学博物館ができた

20年前のそのままの方式がJAXAを通じて全て世界中に発信されています。

ここ各務原はアイデア水ロケットの発祥の地です。

私は小学生の頃からいろいろなモノづくりが好きでした。

その自分の持っている特性を世の中に出してくれたもの、それが「水ロケット」です。

水ロケットというのは、小学生たちがやっても大人がやっても凄く面白いもの。

自分のアイデアで作って、実証試験ができるというのがやはり面白いところです。