
2017.10/23~10/27OA 愛知県長久手市 モリコロパーク②
古代魚 ネオケラトドゥス・フォルステリィ
宇地原永吉さん(催事担当 愛・地球博記念公園)
小さい頃、水族館で見て衝撃を受けました。日本にはいない形、大きなウロコ、ヒレがかわいくて好きになりました。
古代魚 ネオケラトドゥス・フォルステリィ はオーストリアの川に住む肺魚で、体長は1.5m~1.8mあり、日本では水族館などで見ることが出来ます。
この古代魚を見て、他にはどのような魚がいるのかな、暮らしている所はどんなところかな、という事に興味を持ちはじめて、愛魚家として様々な魚の生態調査を趣味で行っています。
この古代魚に出会っていなかったら、全然違う人生を歩んでいて、想像つかないぐらい、今は魚中心の人生を送っているなと感じています。