2019.3/4~3/8OA 愛知県日進市 名古屋外国語大学

人と関わること

松原沙苗さん(日本語学科2年生)

私は人と関わるだけでアドレナリンが出るんです。

人はそれぞれ違う人生を歩み、違う価値観を持っているので

そういう違う世界の話を聞いたり、違う価値観を知ることで

自分自身が変わることが出来ると思っています。

なので人と関わることは自分にとって刺激であり

アドレナリンが出るものだと感じています。

そう思うようになったのはアメリカへ留学したことがきっかけでした。

異文化に触れる中で自分にとって当たり前だと思っていたことが

全て覆されて辛かったこともありましたが

人と関わることが楽しいと思えました。

心のまんなかに来てからは、どんな人とも話せるようになりましたし

人生が豊かになったと感じています。