
2019.3/4~3/8OA 愛知県日進市 名古屋外国語大学
オープンマインドでいつづけること
秋山祐介さん(世界教養学科4年生)
大学に入って留学生寮で留学生と一緒に共同生活をしながら
留学生をサポートするという活動に1年間参加しました。
その活動の中で世界各国の留学生の色々な考え方をすべて吸収して
その考えに対する自分の意見、考えを作っていきたいと思ったので
常にオープンマインドでいたいと強く思うようになりました。すると
自分の意思で行動するようになったり、他人の意見に対して寛容になれました。
更に自分の意思というものをしっかり作り上げられるようになった事が
一番良かったことです。来年度からは社会人になりますが
このままオープンマインドでいつづけていたいと思っています。