ヘッダー画像
StaffBlog Backnumberへ
StaffBlog

北海道生キャラメルより…八百津の…

2008年10月22日19時15分

私ごとですが、先日、知り合いから「田中義剛さんの花畑牧場・生クリームキャラメル」をいただきました。
すごく美味しい!口の中でおいしさが溶けていく…と大評判。
地元北海道でもなかなか入手できない…という
シロモノらしいです。すごく懐かしく、柔らかいバタースカッチ…
という感じでたいへん美味しくいただいたのですが…
私個人的には、それより、美味しく感じたのが、
前回の旅でお邪魔した八百津の栗きんとん。
いくつものお店が「くりきんとん」を製造販売しているのですが、店によって、
チョットずつ味というか風味というか口当たりというか…微妙に異なり
それぞれに味わい深いのです。
今週10/25の放送で、ご紹介します!!

ほかにも何軒かあるそうですが、番組にご協力いただいたのは、以下の4軒。
・亀喜総本家 
・緑屋老舗
・梅屋
・とらや製菓舗

これらのお店の「八百津くりきんとん」を食べ比べ歩きをする
観光のお客さんも多いとか…。

でも、ゴリさんは、この違いがよくわからない…というので、
急遽、旅番組らしからぬ、食べ比べクイズ!をやっちゃいました。

職人は、まちがいなく自分の店の味を当てられるのか?
結果は…今週の放送を是非、ごらんください!

written by ゴリ夢中 | 4件のコメントがあります

→ BLOG TOPへ戻る

  • 同じ頃…

    2008年10月23日20時29分

    私も、その中の一つのお店のお菓子を頂いていました。

    同僚から差し入れで、「栗きんとん」ではなく、栗大福を頂きました。

    とっても美味しく、栗きんとんとは違う美味しさも勿論ですが、とっても大きい栗がど~んと入っていて感激して食べましたよ!

    この時期は、栗のお菓子がとっても美味しいですよね、もっと違うお菓子を開拓していくのもいいですよね(^_-)-☆

    written by みちゃまま

    → BLOG TOPへ戻る

  • ★栗いむ大福

    2008年10月24日20時15分

    みちゃままさん、いつもコメントありがとうございます。
    ひょっとして、みちゃままさんがいただいたのは…「栗いむ大福」でしょうか?
    (「栗ぃむ大福」(「ぃ」は小文字)…で検索するといくつかのブログで紹介されています。)

    この商品も写真の4軒のご主人達が、共同開発したと聞きました。
    そして、この「栗ぃむ大福」も、お店によって、少しずつ味が違うとか…
    私は亀喜総本家さんのものしか、いただいたことがないですが、
    すんごく、美味しかったです…。
    と、味を思い出していたら、全部食べ比べてみたくなり…
    想像妊娠ならぬ、想像だけで、メタボ腹になりました。
    (uno)

    written by ゴリ夢中

    → BLOG TOPへ戻る

  • そうです!

    2008年10月26日19時46分

    亀喜さんのところのでした。

    正名は知りませんでしたが、とっても大きな栗が入っていて、餡子は少々しか入っておらず、外のお餅が柔かくってとっても美味しかったです。よねぇ~!?(笑)

    そうですか…共同開発なら食べ比べ!してみたいです。
    今度、行って来ます!!(笑)

    written by みちゃまま

    → BLOG TOPへ戻る

  • ★ディレクターも食べ比べ

    2008年11月1日0時15分

    サボテンさん、放送ご覧いただいたのですね…。
    ありがとうございます!
    みちゃままさん、「栗ぃむ大福」の食べ比べされたら、
    是非、報告を下さいね!そして、「食べ比べセット」のおみやげも!?

    このロケの時のエピソード…。
    4店の栗きんとんを食べ比べ、味の違いがわからなかった、ゴリさん。
    ディレクターの「そんなの、わかんないんですかぁ?」と挑戦的な態度に
    「そんならおまえもやって見ろ!」と、いうことになり、カメラが回っている最中にも
    関わらず、ディレクターも食べ比べに挑戦しました。
    「どう?わかる?」というゴリさんに対し、カメラが自分に向いているので緊張してか、
    「ん~、ごめんなさい…わか『る』ません!」と堂々とカミ倒しておりました。
    (uno)

    written by ゴリ夢中

    → BLOG TOPへ戻る

プロデューサー掲示板

こちらは2013年3月までの『ゴリ夢中』アーカイブです。
最新情報は公式ホームページFacebookページでご覧いただけます。
このブログではコメントの受付ができなくなりました。コメントは、新ページでお願いします!

サブ画像

カレンダー

2008年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
サブ画像

カテゴリー

  • お知らせ
  • クイズ
  • ゴリの秘密
  • ロケ日記
  • 募集・お知らせ
  • 独り言
  • BGM
  • サブ画像

    いままでの記事

  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • サブ画像

    新しい記事

  • ご結婚おめでとうございます!
  • 岩倉生まれのお団子チェーン
  • 名鉄の聖地
  • 同一人物の合成写真ではありません
  • facebook始めました
  • 情報募集!サイクリング旅…犬山から笠松あたりまで
  • やななの友達!?
  • いつも、いつも、お世話になっております
  • やななは引退
  • やななと再会!
  • 名鉄瀬戸線「栄町」発~瀬戸線各駅停車の旅!
  • ザリガニの見分け方
  • 川を泳ぐ鯉のぼり
  • ガンマイク目立ちすぎ!
  • 当選おめでとうございます
  • 岩倉の新名物!?ちっチャイ菜
  • 岩倉の旅…スタートの前に…当選者発表
  • 音効さんオススメ2月放送分 東海市編のBGMリスト
  • 3月は「岩倉」の旅、4月は…??
  • 未公開カット ゴリさん作の特別料理
  • サブ画像
    StaffBlog