絶景の夕日
2009年10月22日8時00分

次回10/24(土)は奥飛騨編の4回目!
ついに、ゴリさんは、念願の奥飛騨ロープウェイに乗って、
標高 2100メートル越えの世界へと向かいます。
沖縄暮らしは、「山」の暮らしとはまったく違うもの。
だからゴリさんにとって「山」は、魅力的でもあり、
かつ畏れる気持ちもあったようです。
私たちは、朝早く山頂駅をめざしたのですが、
今、新穂高ロープウエイでは、「サンセットロープウエイ」と題して
夕焼けで山が真っ赤に染まるシーンや、雲海の夕日など、
絶景のサンセットの時間帯も楽しめるようです。
期間は、11/23(月・祝)まで。
詳しくは…
http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html
(uno)
written by ゴリ夢中 | 3件のコメントがあります
-
青森県は
2009年10月22日20時41分
ちなみに青森県は海も山も近くにいっぱいあります。でも凄く田舎って感じですけどね。
written by ゴリ最高
-
心の救助隊
2009年10月24日12時04分
”うちの隊長”ってゴリさんが言った後の音楽、
見事にはまってて笑いました。最高でした。詳しい曲名教えてください。
お孫さんの心の救助隊の作文感動しました。written by ハナジ
-
★運動会の入場行進曲
2009年10月27日10時53分
ゴリ最高さん、ハナジさん、コメントありがとうございます。
山には山の、海には海の…
それぞれに魅力も危険もありますよね。
自然をあなどってはいけない…ということでしょうか?ところでお問い合わせの曲は…
♪The River Kwai March / Colonel Bogey
映画「戦場に架ける橋」で使われていた、
「クワイ河マーチ」です。
僕が小学生の時には運動会の入場行進曲として
よく使われていました。
(uno)written by ゴリ夢中