日間賀島にあるもの、ないもの…
2009年11月27日8時00分

明日11/28(土)の放送は…
愛知県「日間賀島」編 その1
名鉄海上観光船で、河和港から船でおよそ10分。
日間賀島をめざします。
ゴリさん、
「篠島」「佐久島」そして、今回の「日間賀島」
これで、愛知県の有人島をすべて制覇したことになります。
3つの島は比較的に近いところに位置するのですが、
それぞれに異なる風土風習を感じたゴリさんです。
ということで、ここで問題!(クイズ)
「篠島」「日間賀島」にあって、「佐久島」にないものは??
わかった方はコメントをください!
正解は月曜日の記事で…。
(uno)
written by ゴリ夢中 | 4件のコメントがあります
-
日間賀島、篠島にあって佐久島にないもの
2009年11月27日9時40分
佐久島だけ、師崎、河和、伊良湖からアクセスできる「名鉄の」定期船がありません。(一色の港からでないとアクセスできない。)名鉄さん、いつもありがとう。
written by sugisei
-
Re>日間賀島にあるもの、ないもの…
2009年11月28日3時16分
こんばんは。
篠島・日間賀島にあって、佐久島にないもの・・・
寺院だと思います。
(篠島・日間賀島に知多四国霊場の寺院があると
インターネットで調べました。)written by TORUOTA
-
こんにちは。
2009年11月28日18時03分
今日の放送見ました!
ふぐ料理めちゃめちゃ美味しそうでした♪
食べに行きたいな!!クイズの答えは、『花屋』さんでしょうか??
written by jun
-
★コメントありがとうございます!!
2009年11月30日13時34分
みなさん、コメントありがとうございます!
こんなアソビにつきあってくださって…深く感謝しています!!sugiseiさん、コメントありがとうございます!
佐久島だけ、名鉄会場観光船が走っていない…たしかに正解!なのですが、
なぞなぞっぽく…ということで…。
TORUOTAさん、コメントありがとうございます!
残念ながら、佐久島にもお寺はありました。
ゴリさんは訪れませんでしたが崇運寺、正念寺…ありますよ。
junさん、コメントありがとうございます!
花屋さんという目線は調べていませんでした。
…今度調べておきます。以前、調べたときに意外だったのが、篠島には電気屋さんが3軒もあるという事。
そして、写真屋さんがない…ということ。
古い写真を探すのに苦労しました。
(uno)written by ゴリ夢中