徳川家康生誕の地はアレも生まれたところ
2010年4月1日8時00分

次回4/3(土)から…4月のゴリ夢中は岡崎編。
4週にわたって岡崎市を旅します。
岡崎は徳川家康生誕の地…として知られていますが、
八丁味噌が生まれたのも、岡崎!
味噌味が大好きなゴリさん、
岡崎を旅して、最初に行きたかったのは…
もちろん味噌蔵。
見学できるところがある…と駅前で女子大生に
おしえていただき、さっそく味噌蔵へ!
そこで、なんと黒木瞳さんと出会ってしまいます。
詳しくは放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中 | 4件のコメントがあります
-
油味噌
2010年4月3日15時09分
我が岡崎へようこそ。
黒木瞳さん、面白い人でしたねえ~。
笑いっぱなしでしたよ。
彼女が教えてくれた油味噌、
さっそく自分流ですが、
作ってみました。written by ハナジ
-
★食べたかった…味噌鍋
2010年4月3日19時33分
ハナジさん、コメント&情報ありがとうございます!
先日、岡崎の旅中…せっかく情報頂いたのに…
ご連絡がとれず、申し訳ありません。
また、味噌ナベの事、こっそり詳細おしえてください。
(ゴリさんを置いてスタッフだけで…)来週は、味噌味づくし?いろんな味噌味を探します。
また見てくださいね。そして周りの方に宣伝お願いします!
(uno)written by ゴリ夢中
-
油味噌
2010年4月18日18時25分
早速油味噌を作ってみようと思い、いざ何が要るのかと思い出そうとしたところ、覚えてると思ってたのに覚え切れてませんでした・・・
だいたいのレシピがわかれば教えてもらえないでしょうか?written by おろち
-
★油味噌のレシピ
2010年4月19日18時20分
おろちさん、コメントありがとうございます!
私たちスタッフは取材先の問い合わせリストは毎回作成し
このブログのトップタグからご覧頂けるようにしているのですが…
ちゃんとしたレシピはお伺いしていませんでした。
すみません。
そこで、お役に立つかどうか…ナレーション原稿から…
書き起こしました…我妻アナが読んでいる気持ちでご覧下さい!
「たっぷりの油に、刻んだニンジン、タケノコ、生姜をいれて炒めます。しんなりとしてきたところで、味噌をたっぷりと加えさらに炒めます。最後に大葉を加え、完成」
もしこれでお役に立てたら、またコメントお寄せ下さい!
(uno)written by ゴリ夢中