クイズ 変わった風習
2010年6月18日8時00分

稲沢のとある地域では、はだか祭りの他にも、ちょっと変わった風習が
あると聞き…街で聞き込み…。
ゴリさん、自分の耳を疑った…
新築の家で行われる…ビックリの風習とは
次のうちどれでしょうか?
1)トイレの中でぼたもちを食べる
2)風呂に入ってうどんを食べる
3)仏壇に入ってお供えを食べる
正解は、次回6/19の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中 | 2件のコメントがあります
-
風習
2010年6月19日8時49分
全国各地、いろいろな風習、言い伝えがありますよね。
「県民ショー」を観てると、おもしろいですもん。答えは
4:仏壇に供えたぼた餅を、風呂で食べる
っていうのはどうですか?
written by ママ
-
★東海地方だけでも…
2010年6月21日17時30分
ママさんコメントありがとうございます。
日本全国には変わった風習がありますよね。
しかも、それぞれにはちゃんと歴史と意味があり、
その風習には現代の私たちの暮らしにとって
大切なヒントが隠されているように感じています。便所開きの意味…それは次回6/26の放送で…
ゴリさんが尋ねています!とある方から教えて頂いたのですが…
同じような風習が、岐阜県の下呂温泉にもあったんですね。下呂温泉旅館協同組合オフィシャルホームページ
2008.09.24 の記事に
新築トイレでうどんズルズル!?
と書かれています。
気になった方は…検索してみて下さい!
(uno)written by ゴリ夢中