4月は南知多・西海岸方面
2011年2月8日8時00分

3月の上旬に4月放送分の旅に出よう!と計画中。
以前、内海を旅したのは、2008年の3月…
今度は、野間あたりからスタートして知多半島の西海岸を南下する旅…をプランニング。
道中、オススメのスポットとか、「愉快なヒト」とか、紹介して頂けませんか?
(uno)
*写真は加納編での愉快なワンシーン!?
written by ゴリ夢中 | 5件のコメントがあります
-
西海岸のおすすめ
2011年2月8日10時15分
野間あたりから ということですので、
「恋の水神社」からスタートしてみてはどうですか?
小さいですが、有名です。ご利益もあるみたいですよ。
そして冨具崎で「海つり」
天気が良いと、セントレアが綺麗にみえます。野間といえばおなじみの「灯台」
風向きによりますが、10時半頃から11時くらいに
かけて、灯台に触りそうなくらいの近さで
セントレアに着陸する飛行機は、絶好の
「シャッターチャンス」だとと思います。小野浦あたりだと、南知多町と美浜町の境に
「バンガロー村・オートキャンプ場」があります「食と健康の館」は、海水から塩を作る施設があり、
出来た塩の販売もしてます。あとは、知多新四国参り。
一般的なところばっかりで、スミマセン。P.S.個人的には、4月上旬なら土日に
半田市内で「祭り」を観てもらいたいな~。
かっこいいですよ、みんな。すみません。半田市民なもので・・・。
written by ママ
-
★まだまだ募集中!
2011年2月9日20時41分
ママさん、情報ありがとうございます。
なんか、素敵なところですね。
今回は半田には…いけませんが…。
知多新四国めぐり…そういえば、ゴリさんのご朱印帳があったので
朱印もためなくては…まだまだ募集しています!
愉快な「ヒト」情報もお待ちしております!
(uno)written by ゴリ夢中
-
私の好きな場所
2011年2月9日21時40分
南知多は何度となく行っていますが
意外と知りません・・・。
一番好きなのは、野間大坊というお寺です。
居るだけで落ちつく場所で、ここに行くためだけに
名古屋から車をとばすことも。
ご住職のお話が面白い、という話を聞いた事が
あります。
ぜひ、私の代わりにゴリさんに聞いてきて
もらいたいです。最近気になるのが、ゴリさんがされている
時計!
かっこいいですねー。written by ハル
-
★ゴリさんの腕時計
2011年2月9日23時41分
ご住職のお話って、これまでにもいろんなお寺でお話を伺いましたが…
みなさんとてもお話しがお上手で魅力的でした。
ゴリさんでなくても、誰にでも優しくお話しをしてくださると思いますので、
是非、そのお話を聞いてきていただいて、また教えてくださいませ!
ゴリさんの時計…カッコいいですよね。宝物だそうです。
(uno)written by ゴリ夢中
-
小人探索
2012年11月13日10時52分
毎週楽しみに見ています。
先週(11月10日)の放送で、犬山の観光協会の地元を
巡ってクイズをといて最後に緑地公園にたどり着いた
ところで、小人を捕まえようとしている子供達に
出会いました。放送はクイズの答えを見つけいきましたが、そのあと、小人のこともとても気になりました。もし、その後の小人探しのことがあれば放送して
ほしいです。written by ミンゴ