ヘッダー画像
StaffBlog Backnumberへ
StaffBlog

今日はこれから遠出します

2012年4月2日8時00分

まだ、放送内容、行き先はナイショですが…
今日は、これからバスに乗って…遠出のロケ!

久しぶりの遠出にわくわくしています。

今日、出会うことが出来た方、この記事を発見したら
コメント残して下さいませ!
(uno)

written by ゴリ夢中 | 6件のコメントがあります

→ BLOG TOPへ戻る

  • はじめまして

    2012年4月2日16時12分

    初コメです。
    ゴリさんの大ファンなので、毎週見てます。

    私が住んでいるところは浜松なので、放送の内容が1か月遅れ。
    昨日は、南区の「大江」でした。
    うどん屋の「一八」さんは実家のすぐ近く。
    見慣れた看板を見た時には、思わずワオ~!と叫んじゃいました。

    「道徳」には、若いころ住んでいたので、この時の放送も、「餅文」さんのところも、食い入るように見ちゃいました。

    自分の知っているところをゴリさんが自転車で走り回っているかと思うと、感無量です。

    これからも欠かさず見させていただきます。

    written by 愛鈴

    → BLOG TOPへ戻る

  • 今夜はありがとうございました

    2012年4月2日23時01分

    おつかれさまです。
    今夜はありがとうございました(^^)
    19歳青年部 香坂みゆき似の母です
    番組楽しみです!!

    気をつけてお帰りください
    また機会があったら来てくださいね
    ・・・ってゆーか当日きてください!!!!
    お待ちしてますよ

    PS 笛の女の子たちがふてくされていたらしいです
      男の子ばかりで私たちと話してくれないから
      つまらないと・・・・・

    香坂みゆき似の母の娘です。
    ゴリさんに会えてうれしかったです。
    けっこう前から会いたいと思っていたので最高です!!!
    本番にも来れたら来てください!!
    今日はありがとうございました!!!!!!
    v(^^)v
    また会えるといいなぁと思います

    written by maki

    → BLOG TOPへ戻る

  • 4月2日に高山で見ました

    2012年4月3日0時19分

    2時から3時ぐらいに自転車で外を走っていたら
    テレビのスタッフさんたちがいてびっくりしてました
    そして自転車で何気ない顔してがんみしてました(笑)
    結局、撮影が終わったところでスタッフさんしか
    見ることが出来ませんでした。(´Д` )
    もうちょっと攻めておけばなって後悔しました
    また高山にきて下さいねm(_ _)m
    その時は、僕の家にきて下さい\(^o^)/(笑)

    written by onepiece

    → BLOG TOPへ戻る

  • ★みなさん、コメントありがとうございます。

    2012年4月3日15時42分

    愛鈴さん、浜松からコメントありがとうございます。
    一ヶ月遅れで放送…なので、ブログだとネタバレしていますよね。
    ごめんなさい。
    そのうち、浜松にも旅したいな…と思っていますので、その時は…
    情報お寄せ下さいね!

    makiさん、コメントありがとうございます。
    遅い時間に、申し訳ありませんでした。
    時間が無く、ゴリさんは、みなさんとゆっくり話することが出来ず、
    とても残念がっていました。
    ゴリさん、とっても忙しいので…「当日」は、スケジュールが…なかなか
    難しい状況です。
    でも、カメラだけでも行こうと思いますので、子どもさん達には、
    うちのスタッフのカメラを見つけたら、めいっぱいの笑顔を見せて下さい!と
    お伝え下さい。

    onepieceさん、コメントありがとうございました。
    「僕の家にきて下さい」…とのことですが、お店ですか?
    それとも、何か、自慢して下るモノ、紹介したい人…とかですか?
    スタッフも含め美味しい飛騨牛をゴチソウしたいから…というので
    あれば、いつでもいきますよ(笑)

    みなさん、コメントありがとうございました。
    (uno)

    written by ゴリ夢中

    → BLOG TOPへ戻る

  • ありがとうございます!

    2012年4月9日23時16分

    4月2日はありがとうございました。
    ゴリさんに会えてとても嬉しかったです。
    どこで会ったのかって書かない方がいいのかな?ヒントはある楽器の練習中です。

    息子と娘はゴリさんに会えて興奮してなかなか眠れませんでした。僕の兄も十数年前にガレッジセールとあるコーナーでテレビに出ているので、他のお笑いタレントに比べるととても親近感があります。

    今度はプライベートで家族で遊びに来てください。
    その時は娘をゴリさんの息子に紹介してあげます(笑)

    written by えっちゃん

    → BLOG TOPへ戻る

  • ★どんなお兄様??

    2012年4月10日15時50分

    えっちゃんさん、コメントありがとうございます!
    どこで会ったのか…とりあえず、ナイショで???
    お兄さんはどんな番組でゴリさんと一緒に出演されたのかな??
    ちょっとお聞きたいですね~。
    以前、三重県菰野町で、オススメされてお邪魔したお宅のご主人が…
    やはり数年前にガレッジの番組で「名人」として出演されていた方だったんですよ!
    ご主人もビックリ、ゴリさんもビックリでした。
    また、都合がつけば、本番当日に行きたいんですけどね~…
    なかなか忙しいようで…スケジュールが…
    (uno)

    written by ゴリ夢中

    → BLOG TOPへ戻る

プロデューサー掲示板

こちらは2013年3月までの『ゴリ夢中』アーカイブです。
最新情報は公式ホームページFacebookページでご覧いただけます。
このブログではコメントの受付ができなくなりました。コメントは、新ページでお願いします!

サブ画像

カレンダー

2012年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
サブ画像

カテゴリー

  • お知らせ
  • クイズ
  • ゴリの秘密
  • ロケ日記
  • 募集・お知らせ
  • 独り言
  • BGM
  • サブ画像

    いままでの記事

  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • サブ画像

    新しい記事

  • ご結婚おめでとうございます!
  • 岩倉生まれのお団子チェーン
  • 名鉄の聖地
  • 同一人物の合成写真ではありません
  • facebook始めました
  • 情報募集!サイクリング旅…犬山から笠松あたりまで
  • やななの友達!?
  • いつも、いつも、お世話になっております
  • やななは引退
  • やななと再会!
  • 名鉄瀬戸線「栄町」発~瀬戸線各駅停車の旅!
  • ザリガニの見分け方
  • 川を泳ぐ鯉のぼり
  • ガンマイク目立ちすぎ!
  • 当選おめでとうございます
  • 岩倉の新名物!?ちっチャイ菜
  • 岩倉の旅…スタートの前に…当選者発表
  • 音効さんオススメ2月放送分 東海市編のBGMリスト
  • 3月は「岩倉」の旅、4月は…??
  • 未公開カット ゴリさん作の特別料理
  • サブ画像
    StaffBlog