
『博物館 明治村』
【住所】愛知県犬山市内山1
【連絡先】0568-67-0314
【営業時間】9:30~17:00(季節によって変動あり)
【定休日】
12月31日
12月~2月の毎週月曜日(ただし、年始と祝日は開村)
1月の平日にメンテナンス休あり
8月の平日に不定休で休村日あり
今年50周年を迎えた明治時代の建築物や乗物を保存、展示している博物館。
実際に使われていた文化財を見学することができる。
●入村料:大人1700円
大学生・シニア1300円
高校生1000円
小・中学生 600円

『Cafe OLEGARE (カフェ オレガレ)』
【住所】愛知県西尾市一色町佐久島下遠田34
【連絡先】090-1232-7484
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】不定休
新鮮な海の幸が自慢のカフェ。
その日獲れた海の幸を使った日替わりのシーフードランチが人気。
●シーフードランチ(日替わり) 1500円

『西尾市立佐久島小学校』
【住所】愛知県西尾市一色町佐久島影無50
【連絡先】0563-79-1203
佐久島唯一の小学校。
給食後には、島伝統の「はみがきタイム」がある。

『cafe scrap (カフェ スクラップ)』
【住所】愛知県西尾市野々宮町斉藤泓1-1
【連絡先】0563-57-4855
【営業時間】8:30~18:00(L. O. 17:30)
【定休日】金曜日
西尾市郊外にあるハワイアンカフェ。
エッグベネディクトをアレンジした西尾の新ご当地グルメ「西尾ナポリタン」が食べられる。
●西尾ナポリタン エッグベネディクト 1200円

『佐久島弁天サロン』
【住所】愛知県西尾市一色町佐久島西側41
【連絡先】0563-78-2001
佐久島の歴史を展示している文化交流施設。

『愛知県立鶴城丘高等学校』
【住所】愛知県西尾市亀沢町300
【連絡先】0563-57-5165
西尾市内の高校。普通・農業・工業・商業の系列がある総合学科高校。
学校内の農場に茶畑や製茶工場があり、お茶の生産から加工までを学んでいる。

『松鶴園』
【住所】愛知県西尾市上町南荒子50-2
【連絡先】0563-54-3360
【営業時間】9:00~19:00 (L.O. 18:00)
【定休日】水曜日
抹茶・お茶の専門店。
抹茶パフェは観光客だけでなく、地元民にも人気のスイーツ。
●抹茶パフェ 734円

『斎藤吾朗アトリエ』
【住所】愛知県西尾市伊藤4-8-31
【連絡先】0563-54-9040
日本人で唯一、ルーブル美術館から「モナ・リザ」の模写を認められた斎藤吾朗さんのアトリエ。

『あいや伝想茶屋』
【住所】愛知県西尾市錦城町122
【連絡先】0563-56-0255
【営業時間】9:00~17:00 (L. O. 16:00)
【定休日】月曜日・祝日の翌日
老舗抹茶メーカー「あいや」の茶房。
石臼でお茶を挽く「抹茶作り体験」ができる。
●抹茶作り体験 300円 (※高級茶葉使用の「プレミアムコース」は1000円)
———————————————————————

『愛知県立鶴城丘高等学校』
【住所】愛知県西尾市亀沢町300
【連絡先】0563-57-5165
西尾市内の高校。普通・農業・工業・商業の系列がある総合学科高校。
抹茶を使ったスイーツで腕を競う「抹茶スイーツ選手権」の決勝に出場。