ゴリ夢中

取材先一覧

2016年10月29日放送 可児・美濃加茂編①

441-01

『可児かまど本店』

【住所】可児市下恵土526-1
【連絡先】0574-61-3550
【営業時間】
平日 11:30~15:00(L.O 14:00)
17:00~23:00(L.O 22:30)
休日 11:30~15:00(L.O 14:00)
16:30~23:00(L.O 22:30)
【定休日】元日

可児市で穫れた里いもを使った料理を提供している和食料理店。

●里いもコロッケ 432円(一人前)
●里いもギョーザ 518円(一人前)
●里いもアイス 432円(一人前)

2016年10月22日放送 津島編 4

440-001

『桔梗屋茶店』

【住所】津島市本町2-31
【連絡先】0567-26-3054
【営業時間】9:30~17:30
【定休日】月曜日

抹茶のおもてなし文化が残る津島の旧市街地にあるお茶屋。
店内の石臼で挽いた抹茶の量り売りも。

●極昔 40g 1620円
………………………………………

440-002

『ルミエールセンター』

【住所】津島市宝町13

空き家となっている長屋を活用したAIR(アーティストインレジデンス)。
製作活動に専念するアーティストが集う。
………………………………………

440-003

『たんぽぽ屋』

【住所】津島市宝町13 ルミエール内
【営業時間】13:00~16:00(木・土・日曜のみの営業)
【定休日】月~水、金曜日

は虫類をモチーフにした雑貨を製作し販売。

2016年10月15日放送 津島編 3

439-001

『INUUNIQ VILLAGE(イニュニック ビレッジ)』

【住所】津島市宇治町天王前144-1
【連絡先】0567-58-5733
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】日曜・月曜・12日・28日

畑を借りて作物の栽培体験ができる体験農園。
※カフェは夏季のみ(5月~9月)営業。

●沖縄ぜんざい(抹茶・自家製練乳トッピング)750円
……………………………………………

439-002

『りんねしゃ』

【住所】津島市宇治町天王前80-2
【連絡先】0567-24-6580
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】日曜日

無添加食品・有機農畜産物・天然生活雑貨など自然食品を中心に販売する店舗。

●歩荷 370円

2016年10月8日放送 津島編 2

438-001

『津島市観光交流センター』

【住所】津島市本町1-52-1
【連絡先】0567-25-2701
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】月曜日

かつて津島信用金庫本店だった建物を活用した観光案内所兼、
町の人たちの交流場所。
天王祭や秋祭りに関する展示品も。
………………………………………..

438-002
『堀田新五郎商店』

【住所】津島市下新田町5-123
【連絡先】0567-26-2412
【営業時間】8:00~18:00
【定休日】年中無休

900年以上、平安時代からの歴史を誇る老舗の太鼓店。
太鼓の製造、修理など、全国各地から注文が。
…………………………………………

438-003

『茶菓専科ひなた』

【住所】愛西市見越町前田190-1
【連絡先】0567-25-0669
【営業時間】8:30~17:00
【定休日】火曜日

2016年3月にオープンした日本茶中心の和カフェ。
店長は「日本茶インストラクター」。

●ひなたブレンド極上煎茶(お茶菓子1つ付き) 380円

2016年10月1日放送 津島編 1

437-001

『津島神社』

【住所】津島市神明町1
【連絡先】0567-26-3216

全国約3,000社の天王信仰の総本社である、由緒正しき神社。
………………………………….

437-002

『魚光』

【住所】津島市天王通り6-36
【連絡先】0567-26-2520
【営業時間】9:00~17:30(L.O 17:00)
【定休日】不定休

番組初回放送で訪れた魚料理を中心とした仕出し屋。
名物「もろこ寿司」や「玉子巻」がイチオシ。