ゴリ夢中

取材先一覧

2018年4月28日放送 大曽根編 4

『山田天満宮・金神社』

【住所】名古屋市北区山田町3丁目25番地
【連絡先】052-981-5695

金神社の御神水でお金を洗い清めると、
ご利益があるという言い伝えがある。
※今回は金神社のみ取材
………………………………………………………

『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』

B.LEAGUE B-1リーグ所属のプロバスケットボールチーム。
詳細は https://nagoya-dolphins.jp/
………………………………………………………

『喫茶ビギナー』

【住所】名古屋市東区東大曽根町34-12
【連絡先】052-935-0112

名古屋ダイヤモンドドルフィンズの選手御用達の店。
ホームゲーム(愛知県体育館)のときは出張販売も…。

2018年4月21日放送 大曽根編 3

『櫛留商店』

【住所】名古屋市北区駒止町1-60
【連絡先】052-991-3759
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定休

明治創業以来、伝統の製法を守るつげ櫛製造販売店。
日本相撲協会に力士専用の櫛を納入するようになり50有余年。

●本つげ櫛 5寸3分 79,920円
………………………………………………………

『ハムソーセージ工房ケルン』

【住所】名古屋市北区長喜町1-13
【連絡先】052-915-3929
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜日

本場ドイツの製法を守る手作りドイツハム・ソーセージ専門店。

●クラカウアー 100g 350円
●シュペックパステーテ 100g 500円

2018年4月14日放送 大曽根編 2

『名古屋お芋嬢本店』

【住所】名古屋市北区楠一丁目1117番地
【連絡先】052-901-1351
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】日曜、祭日

地元の人からも美味しいと評判の大学芋屋さん。
工場で手作りした大学芋をお店で直売している。
外はパリパリ中はホクホクの食感。
また、社長自ら40年以上焼き続けている天津甘栗もおすすめ。

●名古屋お芋嬢  300円
●天津甘栗(550g)  1000円
………………………………………………………

『株式会社青木商店』

【住所】名古屋市北区西味鋺2丁目244
【連絡先】052-902-8866

餅と和菓子を製造し、大手スーパーなどに卸している会社。
出張販売も行っている。毎月末の土曜日に、
工場直売イベントを実施。つきたての餅を食べ方の
提案をしながら販売している。かりんとうまんじゅう、
つきたての生餅が人気。

2018年4月7日放送 大曽根編 1

『名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス』

【住所】愛知県名古屋市東区矢田南4丁目102番9
【連絡先】052-832-1151(代)名城大学経営本部

2016年に開設した新しいキャンパス。
都市情報学部に学ぶ「まちと学生をつなぐサークルLプラネット」は
大曽根の商店街の活性化に取り組んている。
「キャンパスから地域へ、キャンパスから世界へ」を
キャッチフレーズに開かれた大学を目指す。カフェテリアや
社会連携ゾーンshakeは、一般の人も利用可能。
……………………………………………………

『佐野屋』

【住所】愛知県名古屋市北区大曽根3-13-13
【連絡先】052-991-8175

立ち飲みスペースのある酒屋。
地元民の憩いの場。
……………………………………………………

『らあめん専門店 陣屋』

【住所】愛知県名古屋市北区大曽根2-9-75
【連絡先】052-912-1438
【営業時間】月~金 AM11:00~PM2:00
PM5:00~8:00
(夜営業は金、土、日のみ)
土日祝 AM11:00~PM2:45
【定休日】毎週木曜日

中華そばの専門店。
棋士 藤井聡太さんがよく訪れたことで知られている。
店内にはサイン色紙も。
……………………………………………………

『調理パン 朝日屋』

【住所】愛知県名古屋市北区大曽根二丁目11番5号

【連絡先】052-991-4623
【営業時間】9:00~16:50
【定休日】木曜日

およそ40年前からフルーツを挟んだサンドイッチ
「フルーツサンド」を製造販売。

●イチゴクリームサンド 300円
●マロン小倉サンド   320円
……………………………………………………

『お好み焼き まつ葉』

【住所】愛知県名古屋市北区大曽根2-10-5
【連絡先】052-915-1565
【営業時間】AM11:00~PM9:00
【定休日】木曜日

関西風お好み焼きが自慢。
地元商店街にアツイ店。