番組表

番組一覧

コンテンツ

ゴリ夢中

取材先一覧

2018年5月26日放送 日進編 4

『名古屋外国語大学』

1988年に創立された私立大学。エアライン業界を目指す学生たち
が所属する「エアライン業界研究グループ」では、空港見学会や、
現役の業界人であるOB・OGを招いての交流会などを実施。
毎年70人前後の就職実績を誇る。「同時通訳室」には、
国際会議などで使われる本格的な設備を学内に再現。
実際に授業やクラブ活動などで活用されている。
………………………………………………………

『愛知学院大学 日進キャンパス』

1953年に創立された私学の総合大学。在学生12,000人、
クラブ・サークルの数は150を超える。今回ゴリさんは、
クラブ・サークルの新入生勧誘活動の様子を見せていただいた。

2018年5月19日放送 日進編 3

『郊外田園クラブ』

【住所】日進市赤池町下田91
【連絡先】052-803-1256
【営業時間】朝~夕頃
【定休日】火曜日

会員がいつでも自由に利用できる貸し農園。
ロッカールームやシャワールームなど設備が充実し、
耕作道具類も揃っているため、手ぶらで訪れても
気軽に農作業を楽しむことが出来る。
また、定例の農カルチャー講座も実施。
………………………………………………………

『農園レストラン サバーヴィアン』

【住所】日進市赤池町下田90
【連絡先】052-848-8991
【営業時間】8:00~17:00 (ラストオーダー 16:30)
【定休日】毎週火曜日、第2月曜日

国家戦略特区の認可を受けた“農園レストラン”として
2018年1月にオープン。地産地消にこだわり、
郊外田園クラブで作られた野菜の他、
地元日進産の食材を中心としたメニューが人気。

●農園の気まぐれ昼ごはん 1,620円
………………………………………………………

『あんこ椿(ENCORE TSUBAKI)』

【住所】日進市蟹甲町池下201-3
【連絡先】0561-78-3066
【営業時間】平日・日・祝 9:00~18:00
(ラストオーダー 17:30)
土曜と貸切 9:00~22:00
(ラストオーダー 21:30)
【定休日】月曜日

天然酵母パンなどの発酵食品にこだわるオーナーが切り盛りする
カフェレストラン。杜氏でもあるオーナーが、どぶろくや
ワインといったオリジナルの酒類を造り販売。

●ラム酒レーズンパン 200円
●どぶろく 450円
●ワイン ※9月以降に新種の提供を始める予定。

2018年5月12日放送 日進編 2

『にっしんヤギファーム』

除草の依頼があった場所にヤギやヒツジを派遣。
その癒し系たたずまいから、地元の方や子供たちなどから
可愛がられる町のマスコット的存在に。
………………………………………………………

『kenkobo』

【住所】日進市東山5の2002
【連絡先】0561-73-3903
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】不定休

住宅街の一角、ガレージを改築した工房でおもちゃを作る
木のおもちゃ屋さん。もともと、孫のためにぬくもりある木の
おもちゃを作っていたオーナーが、15年ほど前に店として始めた。
口コミ等で噂が広がり、現在6か月待ちという人気商品も。

2018年5月5日放送 日進編 1

『白山宮/足王社』

【住所】日進市本郷町宮下 519
【連絡先】0561-73-1818

“むすびの神様”とされる「菊理姫命(ククリヒメノミコト)」を
御祭神とする白山宮。同境内に祀られる「足王社」の御祭神
「足名椎神(アシナヅチ)」は古来より足腰の神様として
信仰されてきた。2002年の日韓共催W杯の際に注目を集め、
近年では“サッカー神社”とも呼ばれるように。現在も全国から
多数のサッカー競技者やサポーターなどが参拝に訪れている。
………………………………………………………

『星の王子さま2』

【住所】日進市折戸町中屋敷184-4
【連絡先】0561-73-2223
【営業時間】平日  11:15~17:00  土日祝 9:00~17:00
【定休日】水曜日

18年ぶりに新装オープンしたレストラン。
急死した兄の遺志を継ぐオーナーが、
前身の店のレシピ使ったメニューを提供している。

●自家製和風ソースのりんごハンバーグ 1,400円
※デザートは平日のみのサービス