ゴリ夢中

取材先一覧

2018年6月30日放送 犬山編 4

『見晴茶屋』

【住所】犬山市堤下60
【連絡先】0568-67-0705
【営業時間】6:00~17:00
【定休日】不定休

入鹿池を一望できるお食事処。
名物のでんがくが人気のメニュー。

●でんがく 550円
………………………………………………………

『アウトドア・ベース犬山キャンプ場』

【住所】犬山市今井東山95番地
【連絡先】0568-61-6316
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】水曜日
7・8月 無休、11月~3月 火・水曜日定休

釣り堀に浮かぶ水上デッキ、中でたき火のできる
ティピーテントの他、オートキャンプ場やバーベキューサイト
などがあり、手軽に楽しめるキャンプ場。

●入場料 大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)400円
フリーサイト 200円~、オートサイト 2500円~

2018年6月23日放送 犬山編 3

『国宝 犬山城』

【住所】犬山市犬山北古券65-2
【連絡先】0568-61-1711
【営業時間】9:00~17:00(入場は16:30まで)
【定休日】12月29日~31日

2017年7月の落雷により天守のしゃちほこが壊れ、
新しいしゃちほこが2018年3月に無事天守に上げられた。

●入場料 一般 550円、小・中学生 110円
………………………………………………………

『犬山市文化史料館』

【住所】犬山市大字犬山字北古券8番地
【連絡先】0568-62-4802
【営業時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【定休日】12月29日~31日

「城とまちミュージアム」の愛称で知られ、犬山の歴史や文化を
発信する史料館。落雷によって壊れた犬山城のしゃちほこ、1960年の
大改修まで使われていたしゃちほこ、今回新たに作られたしゃちほこ
と同じしゃちほこの三体を展示しており、間近で見ることができる。

●入館料 大人 100円(中学生以下無料)、団体 80円(30名以上)
………………………………………………………

『小松屋商店』

【住所】犬山市大字犬山字南古券149
【連絡先】0568-61-0029
【営業時間】平日 9:00~17:00、土曜と日曜 10:30~17:00
【定休日】水曜日

手作りこんにゃくとところてんの製造販売店。100年以上前から
使っている羽釜で炊き上げるところてんが自慢の一品。

●羽釜炊きところ天 280円
※ゴールデンウィークから9月第1週までの土・日曜日は、
店内で出来立てのところてんを食べることもできる(1日限定80食)。

2018年6月9日放送 犬山編 2

『犬山日和』

【住所】犬山市犬山東古券195
【連絡先】0568-61-2532
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火曜日(祝・祭日は営業)

和装の貸衣装・着付けを行うお店。
金城学院大学のゼミと産学連携し、女子大生目線のアイディアが
取り入れられ、若い女性を中心に人気を呼んでいる。

●着物レンタル 3780円
………………………………………………………

『本町茶寮』

【住所】犬山市東古券673
【連絡先】050-5885-0478
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】木曜日(祝・祭日は営業)

築100年以上の古民家を活かし2014年にオープンしたカフェ。
かわいらしいスイーツが数多くあり、SNS映えすると話題に。

●苺みるくソフト 350円
………………………………………………………

『三光稲荷神社』

【住所】犬山市北古券65-18
【連絡先】0568-61-0702

犬山城主成瀬氏の守護神とされる三光稲荷神社。
6年ほど前から置いたピンクのハートの絵馬が話題となり、
SNS映えスポットとして大人気に。

●ハートの絵馬 500円

2018年6月2日放送 犬山編 1

『博物館明治村』

【住所】犬山市内山1番地
【連絡先】0568-67-0314

「明治150年記念事業」を開催中。
特別展「新しき道~はじめの一歩は宮廷文化から~」では鹿鳴館や
皇室ゆかりの家具や絵画などで日本の近代化の過程を紹介。
また「食の明治維新~偉人ゆかりのグルメ~」の一つ、
「利通も愛した紅茶のシフォンケーキ」は帝国ホテル喫茶室で
食べることができる。今回ゴリさんは札幌電話交換局で電話の
交換を体験。また西郷從道邸では、無料で建物ガイドの案内を
受けることができる。

●特別展「新しき道~はじめの一歩は宮廷文化から~」
入場料  高校生以上 200円、中学生以下 無料
●利通も愛した紅茶のシフォンケーキ 500円

※特別展「新しき道~はじめの一歩は宮廷文化から~」、
「利通も愛した紅茶のシフォンケーキ」などのグルメをいただける
「食の明治維新~偉人ゆかりのグルメ~」は6月24日まで。
※札幌電話交換局の交換体験は土曜日・日曜日・祝日のみ。
13:30~(時間の変更・休止の場合あり)
※建物ガイドの時間
11:00、11:20、11:40、13:00、13:20、13:40、14:00、14:20、
14:40、15:00(14:40、15:00は土日祝のみ)

※詳細は博物館明治村HPまで
http://www.meijimura.com/