ゴリ夢中

取材先一覧

2019年11月30日放送 あま市七宝編 1

『あま市七宝焼アートヴィレッジ』

【住所】愛知県あま市七宝町遠島十三割2000
【連絡先】052-443-7588
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】月曜日・祝翌日・年末年始

七宝焼を見て・触れて・体験することができる施設。
2019年6月、天皇陛下が来館された時のお話を伺った。

2019年11月23日放送 尾張旭編 4

『株式会社 ベルテック』

【住所】名古屋市守山区瀬古東1-601
【連絡先】052-791-8155
【営業時間】平日 9:00~17:30
【定休日】土・日曜日

なわとびをはじめとする合成樹脂の押出成形加工及び研究開発全般を行う会社。
昭和36年に日本で初めてビニール製のなわとびを開発、販売しヒット。
以来、現在もロングセラーを続けるほか、新商品も続々開発し人気を博している。

●とんピーのなわとび 220円
………………………………………………………

『ダブルダッチスクール DDFAM』

【住所】名古屋市守山区瀬古東1-153
【連絡先】090-1286-6733
【レッスン時間】<月曜> ビギナークラス 18:00~19:30
ダンス・リズムクラス 19:45~20:45

<水曜> ビギナークラス 18:00~19:30

<木曜> ダンス・リズムクラス(ビギナー) 18:00?19:00
アドバンスクラス 19:15~20:45
【定休日】不定休

世界大会に出場経験のあるインストラクターが指導するダブルダッチスクール。
初心者から上級者までダブルダッチを楽しみながら学べる。

2019年11月16日放送 尾張旭編 3

『うちゅうぼうえいぐん ババ屋』

【住所】尾張旭市新居町五反田3478-1
【連絡先】0561-54-8138
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】木曜日

名鉄尾張旭駅近くの無国籍雑貨(アジア雑貨)店。店主のママさんの占いも人気。

●占い料 30分3000円 ※以降延長10分1000円
………………………………………………………

『ドバッツ・ライノ・ハウス』

【住所】尾張旭市東印場町二反田348-2
【連絡先】0561-52-1022
【営業時間】平日 14:00~19:30
土・日・祝 9:00~19:30
【定休日】水・木曜日

オーダーメイドで自転車の製造・販売を行う。ハンドメイドで客の
要望に合ったオリジナルフレームをひとつひとつ製造する。

2019年11月9日放送 尾張旭編 2

『印場大塚古墳』

【住所】尾張旭市大塚町1-13‐4
【連絡先】0561-53-1144 (尾張旭市教育委員会 文化スポーツ課)

尾張旭市大塚町にある直径16m、高さ2mの円墳。被葬者はこの地域の支配的豪族で、
古墳自体は5世紀後半から6世紀前半に築造されたものと考えられている。
………………………………………………………

『体感!しだみ古墳群ミュージアム』

【住所】名古屋市守山区大字上志段味字前山1367
【連絡先】052-739-0520
【営業時間】9:00~17:00 (展示室への最終入場 16:30)
【定休日】月曜日 ※祝日の場合翌平日, 12/29~1/3

1700年前に築造された墳形、大きさとも様々な古墳を巡ることができる。
古墳ガイドツアー、古代体験が可能な体験活動室および貴重な出土品が
鑑賞できる展示施設もあり。

●展示室のみ 200円 ※中学生以下無料
………………………………………………………

『尾張戸神社』

【住所】名古屋市守山区上志段味東谷2099/ 瀬戸市十軒町845

東谷山の山頂にあり、尾張戸神社本殿は4世紀前半の築造とされる円墳
「尾張戸神社古墳」の墳丘上に鎮座する。社殿内には江戸時代に瀬戸で
焼成されたという敷瓦が敷かれている。

2019年11月2日放送 尾張旭編 1

『尾張旭まち案内 (尾張旭市観光協会)』

【住所】尾張旭市東大道町原田34‐1
【連絡先】0561-52-6500
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】無休(年末年始除く)

名鉄尾張旭駅に隣接する観光案内所。
………………………………………………………

『愛知県森林公園』

【住所】尾張旭市大字新居5182‐1
【連絡先】0561-53-1551
【営業時間】●植物園 開園時間 9:00?17:00 (受付 16:00まで)
休園日 月曜・年末年始 (12/29?1/1)
※月曜日が祝日・休日の場合はその翌平日が休業
入園料 大人 220円 中学生以下 無料

市域の6分の1の面積を占める県立の公園。
広大な森林の中で、自然と親しみながらレクリエーションや
スポーツが楽しめる総合施設。