中京テレビ
番組表

番組一覧

コンテンツ

次回予告

毎年流行が変わるスイーツ業界!テレビ初登場の注目スイーツをご紹介!
女性に嬉しい「罪悪感ゼロスイーツ」に台湾カステラ専門店のテレビ初出しスイーツ!ほか

11月24日 放送内容

本日オープン!愛知県初がいっぱいのショッピングモール!

○プライムツリー赤池

http://prime-tree.jp/

 

■寒い季節に!〆まで美味しく食べる鍋

○ミツカン「〆まで美味しい鍋つゆ」

http://www.mizkan.co.jp/nabe/product/shimemade/

 

○明太子ときのこの和風スープパスタ

材料(2人分)

ミツカン「〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ」(鍋の残りスープ) 2カップ

明太子 1腹、しめじ・マイタケ 各1/2パック、エリンギ 1本

パスタ(1.6mm乾麺 160g、バター 10g、青じそ(千切り 6枚分

 

作り方

①バットに水を張り、パスタ全体を浸し蓋をして、冷蔵庫で2時間以上おく

②しめじは石づきをとってほぐし、マイタケ・エリンギは手で裂く

③明太子は薄皮を取りのぞく

④スープを温めてバターを入れ、②・①を入れて1分~1分半煮る

⑤器に盛り、③と青じそをのせる

※お好みでブラックペッパーなどをふってもおいしく食べられます

 

ぐぐっとエンタメ

○「映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」

12月16日(土)公開

ミッドランドスクエア シネマほかにて公開

配給:東宝

http://www.eiga-yokai.jp/

 

○99才まで生きたあかんぼう

http://99sai-akanbou.jp/

2018年3月6日(火)、7日(水) 名古屋市芸術創造センター(名古屋市東区葵)

 

ぐぐっと旬情報

○伯方の塩

http://www.hakatanoshio.co.jp/

 

○ダスキン

http://www.duskin.co.jp/

 

○中部電力

https://www.chuden.co.jp/

 

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

http://www.nagoya-anpanman.jp/

ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ「ジュエリーBOX」 1,620円

11月17日 放送内容

著名人御用達!高級焼き肉店のお弁当!

○游玄亭 名古屋

www.jojoen.co.jp/shop/yugentei/nagoya-2/

 

■5歳若返る!?プチプラで大変身!

○msh「ラブ・ライナー リキッド」

http://loveliner.jp/

 

○アイレ「ネオサイトワンデー シエルUV」

http://neo-sight.com/

 

○stradivarius(ストラディバリウス)

https://www.stradivarius.com/jp/

 

ぐぐっとエンタメ

○北斎だるせん!

http://www.ctv.co.jp/event/darusen/

11月18日(土)~12月17日(日) 名古屋市博物館(名古屋市瑞穂区)

 

ぐぐっと旬情報

○小林製薬「糸ようじ」

https://www.kobayashi.co.jp/seihin/iy/

 

○三井アウトレットモール ジャズドリーム長島

https://mitsui-shopping-park.com/mop/nagashima/

 

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

http://www.nagoya-anpanman.jp/

アンパンマンにこにこ写真館「クリスマス限定フレーム」 1,250円

※12月25日(月)まで

11月10日 放送内容

■マネして作りたいのはどっち!?ぐっとクッキング対決!

○山崎製パン

https://www.yamazakipan.co.jp/

 

○彩りサラダのポケットサンド

材料(1人分)

ヤマザキ「ダブルソフト」 1枚

キューピー サラダクラブ

「10品目のサラダ レタスやパプリカ」 30g、「ライトツナ」 1/2袋、「ミックスビーンズ」 1/3袋

キューピー「ノンオイル和風タマネギ」 大さじ1

固形チーズ 15g

 

作り方

①ダブルソフトを縦半分に切り、断面に切り込みを入れ、トーストする

②10品目のサラダ、ライトツナ、ミックスビーンズ、サイコロ状に切った固形チーズを合わせ、

ドレッシングをかけて混ぜる

③焼きあがったパンの切り込みに具材を詰めれば完成

 

○ウフマヨネーズ・オープンサンド

材料(1人分)

ヤマザキ パン・オ・ルヴァンシリーズ「プリエーゼ」 2切れ、ゆで卵(半熟) 2コ

グリーンリーフ・ベビーリーフ 適量、ハム 2枚

パセリ・パプリカパウダー 適量

【マヨネーズ 材料】

卵黄(常温) 1個、米酢 小さじ2、マスタード 小さじ1

サラダ油 100cc、塩 少々

 

作り方

①ボウルに卵黄・米酢・塩・マスタードを入れ、泡立て器で混ぜる

②混ぜながら油を少しずつ加え、もったりしてきたら、塩で味を調える

③食パンに②を薄く塗り、グリーンリーフ・ベビーリーフ、ハム、ゆで卵を乗せ、②をたっぷりかけ、パセリ・パプリカパウダーをふる

 

ぐぐっとエンタメ

○恐竜の卵~恐竜誕生に秘められた謎~

http://www.ctv.co.jp/event/kyoryu/?from=ycont_top_tmb

11月11日(土)~2018年2月25日(日) 名古屋市科学館(名古屋市中区栄2、白川公園内)

 

ぐぐっと旬情報

○Yahoo! JAPAN

https://www.yahoo.co.jp/

 

○リースキン

http://www.leasekin.co.jp/

 

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

http://www.nagoya-anpanman.jp/

ジャムおじさんのパン工場「サンタアンパンマンのパン」 310円

※12月25日(月)まで販売

11月3日 放送内容

■忙しい時にピッタリ!手軽に作れる豪華メニュー

○アサヒ飲料「十六茶」

http://www.asahiinryo.co.jp/16cha/sp/

 

○ひつまぶし風 十六茶飯

材料(4人分)

「アサヒ 十六茶」600ml 1本

ウナギの蒲焼(約240g)、米 3合、昆布 約7cm角、ネギ(みじん切り) 大さじ4

きざみのり・塩 適量

 

作り方

①洗った米・昆布・水の代わりに「アサヒ 十六茶」1本(600ml)を炊飯器に入れて炊く。

②温めたウナギの蒲焼は、幅2~3cmに刻んでおく。ネギもみじん切りにしておく。

③ごはんが炊き上がったら昆布は取り出し、器によそう。

刻んだウナギとネギをごはんの上に盛り付ける。

最後に蒲焼のタレを回しかけ、きざみのりを散らして完成。

温めた「アサヒ 十六茶」に塩を加えた「十六茶湯」をかけて味わうのも、ぐっと!

 

欲しかったインテリア ぐっとなお値段でゲット!

○東京インテリア家具

http://www.tokyointerior.co.jp/

 

ぐぐっとエンタメ

○FLOWERS by NAKED NAGOYA

http://flowersbynaked.com/nagoya2017/

11月26日(日)まで グローバルゲート・名古屋コンベンションホール3F(名古屋市中村区)

 

ぐぐっと旬情報

○ゴディバ

https://www.godiva.co.jp/

 

○未来クリエイター 愛知

https://japan-highlightstravel.com/jp/aichi_special/

 

○GR Garage

http://toyota.jp/gr/garage/

 

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

http://www.nagoya-anpanman.jp/

アンパンマンのクリスマス音楽会♪ 12月25日(月)まで毎日開催

Advertisement

中京テレビTOP
中京テレビホームページをご利用の方へ>