2019年08月28日 11時04分
ありがとうございました!
8月24日、25日に行われた24時間テレビ。
私は、「キャッチ!」レギュラー陣の皆さんと
中京テレビハウジング豊橋南の募金会場を担当。
和気あいあいとした現場でした。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!
8月24日、25日に行われた24時間テレビ。
私は、「キャッチ!」レギュラー陣の皆さんと
中京テレビハウジング豊橋南の募金会場を担当。
和気あいあいとした現場でした。
お越しくださったみなさま、ありがとうございました!
数々の名曲に、楽しいダンス、思わず声を出して笑ってしまう展開の連続…
そんなミュージカルコメディ、「ダンスウィズミー 」。
観終わった後は踊りたい気持ちがむくむくと湧いてきて、私も家でひたすら踊っていました。笑
先日、主演の三吉彩花さんにインタビュー。
約500人の中からオーディションで選ばれた三吉さん。
作品の中では数々の名曲を、時にかっこよく、時に美しく歌って踊っていたのですが、
なんと250時間にも及ぶ歌やダンスの猛特訓を経て映画の撮影に臨んだそうです…!
共演のやしろ優さん、chayさんとの仲良しエピソードも聞かせてくれました。
インタビューの様子は8月16日金曜日24:59~放送です♪
本日(8月12日月曜日)の「キャッチ!」での中継で、
私の人生においてはなかなかない経験をしました…
口裂け女さんとのツーショット。
岐阜・柳ヶ瀬商店街にあるお化け屋敷「恐怖の細道」にお邪魔したのです。
怖いこと、驚くことが大の苦手な私は、お化け屋敷に行きたいと思ったことがありません。。笑
中継でお化け屋敷の中に入ることが決まった時は緊張が止まりませんでした。
(放送をご覧下さった方、ありがとうございます!)
なんとか無事に(?)中継を終えた後は、
ほっとしたのであちこちで楽しく記念撮影を。
撮影スポットとなっているこちらのパネルは、
身長以上の大きさで大迫力。
いやーー、お化け屋敷って本当に背筋がひやっと凍るような感覚になるんですね。
夏にお化け屋敷が人気な理由が、少しわかりました。笑
きょうは1日、母とお出かけしてきました!
まずは三重県総合博物館で開催されている「近藤喜文展」へ。
「この映画にはこんなコンセプトがあったのか…!」「このキャラクターはこういう顔になるかもしれなかったの!?」「表情作りの方針までこだわりが詰まっているんだ…」などなど、驚きがたくさん。
嬉しいフォトスポットも色々!
誰もが知っている名作映画の裏話。
興奮が止まりませんでした!!
そしてその後は…
豊田市美術館で開催されている「クリムト展」へ。
「ぐっと」のナレーションで紹介する際に映像は何度も目にしていたのですが、
金箔で装飾された豪華な絵画、
再現された壁画のスケールはやはり実際目にすると圧倒されます!
8月30日まで開催されていますよ^^