2016年07月20日 17時17分
22日のキャッチ!は…
先日、長野県でロケをしてきました。
今回のロケは、
長野の魅力を教えてもらおう!ということで
地元、テレビ信州の稲葉陽子アナウンサーに案内していただきました♪

長野の自然、グルメなどを満喫してきましたよ!

その模様は7月22日のキャッチ!で(^^)
(放送予定が変更になる場合もあります。)
先日、長野県でロケをしてきました。
今回のロケは、
長野の魅力を教えてもらおう!ということで
地元、テレビ信州の稲葉陽子アナウンサーに案内していただきました♪

長野の自然、グルメなどを満喫してきましたよ!

その模様は7月22日のキャッチ!で(^^)
(放送予定が変更になる場合もあります。)
この広大な畑に
”夏らしい”あるものが隠れています♪

わかりますか?

そう!スイカ(^^)♪
この日は、知多半島 南知多町にある
「観光農園 花ひろば」から”スイカ狩り”の中継でした!
ここでは、自分の手で畑からスイカを採れるんです(*^^*)

甘くておいしいスイカを見分けるポイントは、
何より形が大事なんだとか♪
形が良いということは果肉がびっしり詰まっている証拠!
自分で収穫したスイカはお持ち帰りすることが原則ですが、
中継ということで特別にこの場で頂きました。
スタッフの皆さんで完食☆

スイカに、ひまわり…
もう夏本番ですね!!

私と佐野アナが被っているこの帽子…
一体なんの帽子でしょう?

正解は、
7月1日(金)公開「アリス イン ワンダーランド~時間の旅~」
でマッドハッターが被っている帽子なんです!!
ジョニーデップが大好きな私。
ジョニーデップが出演している映画はほとんど観ているのです。
そして皆さんお気づきでしょう。

この写真、
私たちの背後にいる”ある人”の存在を。
何を被っているのでしょう?
藤井アナ(笑)
6月25日(土)26日(日)の2日間、
日本テレビ系列の関東・中部地区各局のアナウンサーが
中京テレビに集まり
”ナレーション研修”を受けました。


中京テレビが幹事局ということで、
講師陣は中京テレビアナウンサーの先輩方。
そして舞台俳優兼ナレーターの榊原忠美さん。

まずは、発声練習。

そして、、、
スクワット?

んん?

やはり声・音を出すには事前の準備が重要。
自分の身体を限界まで鍛えることで良い声を出す訓練をしました。
その後は、各自ナレーションを収録し…

藤井アナ

松岡アナが講評。

お二人の鋭い目が光ります!!

同年代の人たちのナレーションを聞いて、
かなり刺激を受けました。
ナレーションって奥が深い…

この2日間、有意義な時間を過ごす事が出来ました(^^)
久しぶりに同期にも会えて嬉しかったな♪
2016年6月17日(金)
名古屋駅周辺のJPタワーの
3階から地下1階からに入っている「KITTE名古屋」がOPEN!!!!

そのOPENに伴い、「キャッチ!」で
「KITTE名古屋」のおすすめランチを中継でご紹介★
「お値打ちランチ&豪華ランチ」
という事で私はお値打ちランチをご紹介しましたよ~(●^^●)

「和食部門」では
「あぶり鶏の親子丼」


「イタリアン部門」
では「あさりときのこの醤油風味 柚子の香りパスタ」
「中華部門」
は「生ハムと夏野菜のマルゲリータ風炒飯」

の3つをご紹介。
とりあえず食べて食べて食べて…
ここまで食べてばかりの中継は初めてでした。
どれもお値打ち!そして美味しかった~♪
あ、デザートも(^^)

でも、豪華コースも食べたかったです(笑)
個人的に行ってきます(^U^)★
月曜日から金曜日まで、
朝5時50分~8時放送の『ZIP!』の番組内で1日3回、
皆さんに東海地方の天気とニュースをお伝えしています(●^^●)
今日は、そのZIP!内の朝ニュースデビューしました!!

放送は1回目が5時58分~
2回目が6時28分~
3回目が6時58分~
今日は1回目・2回目は平山アナ

そして私は3回目を担当。
こちらはニュース前に必ずする”ルーティーン”なのです。

私はものすごく緊張しやすく、いつも震えながらニュースを読んでいるので
リラックスのためのストレッチ♪

それでも緊張はしますが、なんとか天気とニュースを終えました。

これまで平山アナについて
天気原稿の書き方などの研修をしてきました!
平山アナに感謝です(^^)
来週からは3回全てを担当するので、気を引き締めてがんばります!

こんにちは!
先日、ある朗読の収録をしてきました♪
中京テレビでは
『朗読シアター』といい、
東海3県の地域に伝わる民話と
民話が語り継がれてきた背景などを
アナウンサーが紹介しています。

私も民話の朗読に挑戦!
その人物になりきって声色を変えることに苦戦。
私の後に収録していた佐藤啓アナウンサー。

臨場感たっぷりで、
”声だけ”で、物語のシーンが鮮やかにイメージできるほどでした(^^)
この民話シアターは
中京テレビのHPからチェックできますよ!
5月20日(金)から22日(日)に開催された
「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」。

3日間に渡り、実況やスタートアナウンス、リポートなどのために
アナウンス部からも多くの部員が参加★

私は21日(土)の午前中のリポートを担当!

午後は平山アナの中継やMCぶりを見学。

会場となった石野コースは
朝から日差しが照りつけ、ゴルフ日和。

そんな中、ギャラリーの皆さんは
選手たちの白熱した戦いに熱い視線を送っていました♪
先日の「キャッチ!」の中継では
なばなの里の「バラまつり」の様子をお伝えしました♪
園内には、このような小川も…


園内には800種類4000本ものバラが咲き誇っています(^^)
こちらは、中継でもご紹介した
『夢乙女』という品種。
園内で最も小さなバラ。

よく見ると…

私の小指の第一関節とほぼ同じ大きさ!
およそ1・5cm。
みなさんも、ぜひバラ園に行った際は
この小さなバラ見つけてみてください!


とある日の稲村アナと私。
私たち2人に濱田アナが加わり、
あるものを特訓。
その”あるもの”とは?
こちら。

そう!
社内イベントの余興でPerfumeの『ポリリズム』を踊ることになったのです!

どうでしょうか?
カッコよくきまってますか!?
でもどうしても気になるのが
中央の女性(?)
ダンスコーチの市野瀬アナによるメイクで完璧な女性に!

びっくりするぐらい美しい濱田アナの女装!

しかし本人の希望で、
アップの顔を全て載せるのは”画面が耐え切れない”とのことなので
顔、半分で失礼します。
気になる踊りのほうも、
本番が一番の出来!
監督の恩田アナ、コーチの市野瀬アナのもと
高校の部活並みに汗をかいて必死に練習した甲斐がありました(^^)
