2018年10月8日(月)のニュース
-
危険な老朽化 47年前の信号機 予算なく更新進まず
交通事故死全国ワーストの愛知県。横断歩道の白線が消えたり信号機が折れるなど、私たちの安全を守るインフラ老朽化について問題となっています。その実…2018/10/8 -
天然染料「柿渋」が復活 「柿渋染め」で柿農家を救いたい 岐阜・山県市伊自良地区
半世紀ぶりに復活したのは、柿から作る伝統染料の「柿渋」。この柿渋が今、地域の産業を救うのではと期待されています。 柿で有名な岐阜県山県市の伊自良地区。 …2018/10/8 -
小牧の工場火災 発生から約32時間後にようやく鎮火
7日未明に発生した愛知県小牧市の工場火災は、約32時間後の8日午前10時半ごろ、ようやく消し止められました。 警察と消防によると7日午前2時ごろ、小牧市河…2018/10/8 -
シャバーニ目指せ「にぎりんぴっく」開催 東山動植物園
体育の日の8日、名古屋市の東山動植物園で、自分の握力を計測する「にぎりんぴっく」が開かれました。 会場となったゴリラ・チンパンジー舎の前には、人気者のゴリ…2018/10/8 -
小学校統合を前に「最後の運動会」地域が一つに 三重・尾鷲市
体育の日の8日、三重県尾鷲市の三木小学校で、来年度の統合を前に、全校児童15人と卒業生たちが参加し、地域の人がひとつになっての最後の運動会が行われました。 …2018/10/8 -
市民グループが漂着ごみの調査 田原市赤羽根町の海岸
愛知県田原市赤羽根町の大石海岸で7日、地元の市民グループなど約30人が、漂着したごみの量や種類を調査しました。 この活動は、環境保護活動の一環として199…2018/10/8