先日、東 柊(ひがし のえる)くんの報道部配属をお伝えしましたが、
私は何と言ってもアナウンス部のメモ魔・写真魔!!
とにかく「記録」が趣味なので、
私の中の膨大な写真を元に、東くんとの思い出を振り返ります。

平山アナのニュース初担当の日、

同期想いの東くんは、報道部にいて、一緒にデビューを見届けました。
人の成功を素直に喜べる、心のまっすぐな後輩、という印象でした。
そうそう、一緒に出張朗読シアターに出掛けたことも(^^)

尾鷲市にまつわる民話を、2人で分担して小学生に読み聞かせをしたのですが、
役になりきって声を変えて、工夫をして読んでいた記憶があります(^^)♪

何度も練習をして臨んだ本番、終わってほっとした後は、
質疑応答タイム!!
思わず言葉に窮するような鋭い質問もあり、2人ともタジタジでした・・・

昼食で食べた「マンボウ」の美味しさには驚きましたね~(*^^*)

そして2015年4月からスタートした「クレママ」。

東くんは映画コーナーを、私はナレーションを担当することになり、
同じ番組の「仲間」となりました。
イベントでポスターを見つけたときは、二人で大はしゃぎ!
番組に携わることの幸せを分かち合いました。

持ち前の素直さと、真面目さで常に現場を盛り上げてくれた東くん。

毎度、彼の衣装は個性があり、楽しみにしていたな~(>_<)♪

「クレママ」終了後には写真を撮ることもしばしば。

いつも、ノリノリで付き合ってくれてありがとう!
初めて務めた「クレママ」でのMC代理では・・・

終わった後に、なんと涙!!

それもそのはず、
台本には無数の書き込みがあり、終わった後には必ずスタッフとの反省。

東くんが真摯に業務に向き合っていたこと、
ちゃ~んと見ていました。
彼の仕事ぶりに刺激を受けることもしばしば。

努力を惜しまない、自慢の後輩です。
そんな彼だから、
最後の「クレママ」出演後はMC・篠山さんが次の仕事に向かう東くんを外までお見送り!
「またよろしくね」
「絶対また仕事しようね」
「お互い頑張ろうね!」と温かい言葉をかけられていました。

つくづく・・・愛されていましたね~!!
私も、東くんのファンです☆
今後は記者活動に励み、
東海地方のみなさんに様々な場所で、多くのことを伝えてくれることでしょう。
今後の東くんの活躍に、エール!を送ります。