2019年09月29日 15時15分

木曽岬町自主運行バス。

今日はバスのお話。

近鉄弥冨駅前には三重県桑名郡木曽岬町の自主運行バスが乗り入れています。

2路線あって、「中央線」は1時間にほぼ1本あり、利便性はまずまずではないでしょうか?

驚いたのはこちらのラッピングの無いバス。何とレンタカーでした。たまたまなのか、いつもこうして運行しているのかは不明ですが、どちらにしても住民の大切な足であることには変わりません。

話は集合場所の近鉄弥冨駅に戻ります。弥富市と言えば文鳥という事でこうした手持ち顔出しパネルあり。親しまれる鉄道を目指し、そして地元愛を前面に押し出すアイデア。

一方には文鳥+やはり弥冨と言えば金魚!と主張する看板あり!



ADVERTISEMENT

カレンダー

2019年9月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!