2019年12月17日 21時25分

HC85系と言わず、ここは敢えてクモハ85と言いたい。

冬なのに秋空の様に空が高かった昨日(12月16日)、仕事で名古屋プリンスホテル スカイタワーへ。

打合せのために案内されたのは西側の眺望が開けた部屋。

プリンスホテルの方から「先にやるべきことをしておきましょう」と促され、私はコンデジで、そして私の隣にいる別の会社の方は1眼レフ。(笑)

眼下に1本の筋が上へ下へと動いている。


HC85系と言わず、ここは敢えてクモハ85と言いたい。


一度、向野橋に出向いてみようかな?



ADVERTISEMENT

カレンダー

2019年12月
« 11月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!