2020年02月26日 20時54分
半田市鉄道資料館に出かけたので、ついでに近くの“鉄道名所”を巡ってきました。
JR東海/武豊線半田駅。
1886年(明治19年)3月1日、武豊線/武豊駅 ~熱田駅間が開業したのに伴い、この駅も開設されました。
一見何の変哲もない、ただちょっと古いかな?という程度の跨線橋。
実はJRのみならず日本で一番古い現役の跨線橋です。
駅舎側からの上り口。一般的な跨線橋に比べ狭い印象。
これはホームの跨線橋の上り口。柱が優美な形なのに気がつきました、
階段の途中にある窓。これもなかなかのデザイン。
半田駅構内で跨線橋を撮影したら、衣浦臨海鉄道の貨物列車が通過。KE655号機は国鉄からの転籍組。