2020年04月10日 22時34分
愛知県が独自の緊急事態宣言を出しました。鉄道の趣味者としては当面、近所の散歩鉄位は楽しもうかと思っていますが、それにしても私個人としては富山地方鉄道軌道線南北接続を乗りに行ける日が早く来るのをただ祈るばかりです。
もっともその前に、ひたすら感染しないように自衛の日々です。
先月の1日(日)、閉園を前にした加悦SL広場を訪問。この日一日は、実はとあるグループの企画に便乗させて頂いたのですが、これが私の完全プライベートお出かけ鉄活の最後となりました。それにしてもこれがわずか1か月前のこと。
ところでこの日のこの場所、他の訪問者も名残りで来られているのは間違いないのですが、「葬式鉄」とは若干異なる感じで入園しました。現役の鉄道が廃線になるのではないということもありますが、何せ展示してある車両に皆さん、馴染みがないので、普通に見学して回っておられました。かく言う私も同類です。
旧加悦駅を移転させたと見紛う(みまごう)ほどの建物ですが、本物ではなく。レプリカ/複製です。そうした来歴を知らなければ、きっと旧加悦駅がここにあったと思う人も多そうです。