2021年02月02日 22時44分
一度行ってみたかった東海道本線の定番スポット。
大府駅~逢妻駅間の東海道本線を国道366号線が立体交差で越える橋。広い歩道があり、安全に撮影することが出来ます。歩き鉄ですと武豊線の尾張森岡駅が近そうですね。
12:14頃。普通電車の岐阜行き。
12:20頃、左側は快速豊橋行き。右側はEF66112牽引の2059レ。西濃運輸カンガルーライナー。
編成美を感じます。
編成の後ろの方に見慣れないカラーリングのコンテナ。センコーグループRUNTECとあり、調べたところ冷凍コンテナだそうです。
EF641046牽引の3075レ。12:37に目の前を通過。
EF210-328牽引の2053レ「トヨタロングパスエクスプレス」。13:06に通過。
先頭の白っぽいンテナは何でしょう。私は全コンテナが統一されていると思っていたので…。
不要不急の外出自粛はまだまだ続きます。当面は名古屋エリアの近場で、散歩もしくは所用のついで鉄の日々が続きそうです。