2021年02月24日 22時31分
こちらは半田亀崎郵便局の「武豊線開業百周年記念」。
1号機関車150形。1872年(明治5年)の日本の鉄道のスタートにあたりイギリスから輸入された機関車のうちの1両。
新橋~横浜間で使用された後、武豊線の開業時にこの地に来て、そして走ったとのことです。
こちらのスタンプは「武豊線での画期的な電気式ディーゼル動車 キハ43000形」。1937年(昭和12年)、当時の鉄道省が作った気動車で、武豊線で使用されたことは間違いないのですが、その後に向けての結果を出すことが出来ず、量産されることはありませんでした。「電気式」という確かに「画期的」ではあった車両でした。
ところで武豊線の100周年関連。まだ続きます。