2021年02月26日 17時01分
国鉄武豊線開業百年記念切手帳。
発行は半田郵便局と半田市内到底郵便局。
昭和61年(1986年)4月29日から5月5日まで運転された蒸気機関車を題材にしています。
私にとっては笹島駅で開催された「愛知の鉄道 100年フェア」の馴染みがあり、その記念行事で走った「SL一世紀号」は撮影出来ませんでした。
ところでこの「1世紀号」は期間中、毎日武豊線を走ってはおらず、東海道本線の木曽川駅まで往復した日もあります。
●武豊線/武豊~熱田間が開業したのは1886年(明治19年)3月1日。
●その後、清洲、一ノ宮と延伸され、同年の6月1日までに木曽川駅まで到達しました。
その関係で、「1世紀号」は武豊線だけではなく、東海道本線を木曽川駅まで走りました。