2021年05月25日 22時46分

爺散歩。再び名鉄名古屋本線桜~呼続間。

名鉄9500系。名鉄電車の中では私好みの形式。赤と黒の塗り分けですが、赤の印象が強く一目で名鉄と分かるカラーリングが好ましいです。もっともあくまでも私個人の感想です。

名鉄の「赤」を意識した1枚。もっとも本人の意図ほどは伝わらない1枚でしょう。

さて狙いは「紫陽花(あじさい)」。やはりまだまだでした。

「あーでもない。」「こーでもない。」と、考えたものの、これが私の精一杯。一週間後に再履修の予定。



ADVERTISEMENT

カレンダー

2021年5月
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!