2021年10月30日 22時34分

名古屋港線の8660レ、DE10+レール運搬用キヤ97。

毎週火・木・土にしか列車が走らない線が名古屋市内にあります。

名古屋港線(なごやみなとせん)という貨物線で、JR東海/名古屋資材センターに出入りするレール運搬車/キヤ97をけん引する8660レ、8661レが設定されているのですが、それ以外の列車の設定はありません。

上記の2枚の写真は10月19日の8660レ(名古屋駅方面行き)。場所は商業施設「ららぽーと名古屋みなとアクルス」のみどりの大広場。

10月26日の同じ場所。シートレインランドの観覧車を孔雀の羽に見立てのですが、逆光ではやはり…。

今回はたまたま「ららぽーと」内のお店に行く用事が2週続けてあったので撮影したのですが、運が悪いとこの写真のようにDE10が単機ということもあります。また運休ということもあったりもします。



ADVERTISEMENT

カレンダー

2021年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

プロフィール

稲見部長稲見眞一
<自己紹介>
昭和52年4月、中京テレビ放送入社。「ズームイン!!朝!」を始めとした情報番組や「ドラマ」「ドキュメンタリー」等のディレクター・プロデューサーを務めた。鉄研最終回(2010年1月29日放送)では自ら自慢の鉄道写真「俺の一枚」を持って出演。 鉄道歴は小学校5年からスタートしはや半世紀。昭和55年には当時の国鉄・私鉄(ケーブルカーを除く)を完全乗破。平成18年にはケーブルカーも完全乗破。その後も新線が開業するたびに乗りつぶしている筋金入りの“乗り鉄”。好きな鉄道は路面電車。電車に揺られながら窓外に流れる街並みを眺めているのが至福のとき。さてスジを寝かせてゆったり乗り鉄と行きましょう!